アケボノユ
銭湯・スーパー銭湯
サウナ
大通り沿いにある、昔ながらの銭湯。 夜12時までやっているので、遅くなった時は助かる。 小さいが、露天風呂も付いている。 ただこの時期、露天風呂への出入りの度に、ドアから洗い場に冷気が入り込んで寒い。 ボディ・ソープとリンスinシャンプーは備えていないので、持っていくか、買うしかない。 府中駅から近いのは、あけぼの湯と旭湯だけなのに、両方とも定休日が月曜で、かぶるのが痛い!
建物変わってない。 なん湯船落ち着く。 以前、 お遍路スタンプハイク出来たときは 子どもも若く、 この近所のせんげんやまの南にある 府中の水遊び出来る公園に遊びきたのは、 かなり小さかったか。 フロントも なかの設備の方も その時から変わってないから、 当時としては かなり現代的なコミュニティー銭湯。 東京の共通チケット10枚綴購入して 4,300円。 1枚使う。 牛乳もかった。
井戸水使ってるから水飲めるし気持ちよい(*^_^*) 週三回は行ってるかな(笑) 曙湯の人達はまぢで話しやすくて、優しいので大好きです(^^)v これからも末永く宜しくお願いします(*・ω・)ノ女湯のサウナの有線を演歌ぢゃないのにしてほしいかな
状況してすぐ、よくこの銭湯に通いました! 古い昔からある銭湯が好きで、実家から出て狭いユニットのお風呂がゆっくりできずに、何度も通ったのを覚えています! 熱いお風呂につかって、飲み物を飲んで帰る ただそれだけでしたが、温かい気持ちになったのを覚えています! 駅から離れているので、近くの方が利用するのだと思いますが、スーパー銭湯がはやっていますが、昔ながらの銭湯も良いものだと思います!
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。