マンネンユ
銭湯・スーパー銭湯
戸越公園駅から徒歩4分(270m)
地下水と水道の銭湯…。 昔からの銭湯さん。 お庭があります…。 ペンキ絵を描いた人は、 『亡くなっちゃったけどね…』と番台の女将さんいわく。 (『故早川先生?』と聴いたけど、女将さん名前忘れたらしく 答ませんでした) ペンキ絵は、この辺りでは珍しい、 北海道の『大沼公園』でした…。 此処の銭湯じゃなく、道路の反対の『福井湯』という、 親父さんがいっていたのですが、 井戸掘ると、アルカリ性の水とからしい。 それで、深井戸じゃないと、砂とか出るんだとか。 この万年湯さんは、深いのか聴くの忘れたが、 井戸と水道のブレンドとのこと。 ペンキ絵北海道見に来てね…。
昔からの傘建てと下足箱
万年湯の壁…。
暖簾良いね♪万年湯名前入り。
万年湯
万年湯のただ住まいが江戸っぽい…。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。