かつえいしょくどう

勝栄食堂

3.39
口コミ
2件
住所
山形県山形市印役町5丁目3-36
アクセス

北山形駅から徒歩18分(1.4km)

麺類、ご飯類、餃子、単品、定食
などのメニューがあります。名物
メニューは冷やしラーメンです。

口コミ

美味しいカツ丼。

5.00
投稿日

店員さんの感じが良くてメニューが
豊富です。カツ丼を注文しました。
蓋がある器にカツ丼がぎっしりと
入っていて、ボリューミーで
かまぼこや紅生姜やグリンピース
なども乗っています。カツと卵が
ご飯とよく合い、美味しいカツ丼
でした。みそ汁と小鉢もセットに
なっていて、とても満足できました。

1

勝栄食堂で昔ながらの中華の味を堪能!出前に特化した隠れた名店

5.00
投稿日

ずっと行きたかった勝栄食堂は、住宅街のど真ん中にあり、地域の人に愛される隠れた名店です。お盆休み中の8月14日、12時15分頃に伺いましたが、先客はおらず、出前の方が多いようでした。
カウンターに座り、ラーメン(550円)と餃子(500円)を注文します。出前を1件こなした後、11分でラーメンが、12分で餃子が配膳されました。
スープは、一口目で牛を感じる昔ながらの中華の味わいです。二口目からは醤油を感じるほど良い塩味が広がります。ベースは鶏でしょうか。
麺は中細くらいの表面ツルっとした昔風のタイプで、村山市の製麺所から仕入れているようです。山形市内で使っているのを初めて見ましたが、普通に美味しく、醤油系にベストマッチ。味噌系にもなんとかなる万能タイプだと思います。
具は小ぶりながらしっかりしたチャーシューとメンマで、昔風ながら味は良いと感じました。出前仕様の海苔に振られた胡椒が時限爆弾になるのは注意が必要ですが(笑)。
餃子は奥さんが合わせたタレとともに提供されます。やや小ぶりでニンニクの効いたタイプで、まあ普通の美味しさです。
勝栄食堂は、来店客よりも出前に特化しているお店で、海苔の上の胡椒やタレの提供などにその特徴が表れています。入口のバイクがまるで空自のスクランブルのようだと感じるほど、出前の注文が次々と入ります。
みそラーメンもなかなか美味しいと小耳に挟んでいるので、涼しくなったら再訪したいと思います。駐車場は店前と向かいに計2台あるので、車でも訪れやすいお店です。
勝栄食堂は、昔ながらの中華の味が楽しめる、出前に特化した隠れた名店です。山形市で地元に愛される美味しいラーメンを味わいたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

0

写真

概要

店舗名

かつえいしょくどう

勝栄食堂

ジャンル

電話番号

住所

山形県山形市印役町5丁目3-36

アクセス

最寄駅
バス停
  • 花楯町から350m (徒歩5分)

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET