サトウヤ

佐藤屋 本店

3.23
口コミ
2件
写真
2件
住所
山形県山形市十日町3丁目10-36
アクセス

山形駅から徒歩11分(850m)

本日の営業状況
8:30〜18:00

創業190年の老舗さんです。
梅のお菓子にこだわりがあって、山形の完熟した
梅だけを使ったものがたくさんあり、夏場は
特に冷やして食べると美味しいです。

そのほか、上生菓子や、山形の素材にこだわった
若旦那さん八代目のスイーツがそろっていますが
入替り画激しいのでこまめに見に行った方が
限定品に出会えたりします。

乃し梅(5枚入) 460円
梅しぐれ 460円
※どちらもオススメの伝統のお菓子

営業時間

本日の営業状況
8:30〜18:00
8:30~18:00
定休日補足
元旦

口コミ

歴史の味−梅しぐれ

3.50
投稿日

山形市で200年近く続く、梅のお菓子のお店です。 もちろん、材料の梅は、すべて山形産です。

今回、山形出張のお土産に梅しぐれを頂きました。

完熟梅を使い、昔ながらの方法にて砂糖と寒天だけを使って、こだわりの職人が仕上げています。 梅の香りと酸味が味合うことが出来る品です。

クエン酸を多く含む健康食品としても高い人気がありますので、休憩時のお茶請けにも良いです。 元々、紅花に梅の酸が必要なので、山形では梅が多く栽培されていたとのことです。

14

山形の老舗は新しい?!

5.00
投稿日
予算
¥1,000

地元ではそのコマソンが有名なこのお店。

山形に来る前は、「のし梅」は知っていたけど
梅のお菓子の専門店みたいなイメージがありました。

ただ、実際に行ってみると、梅の菓子は勿論、
地元の素材を使ったここにしかないものを次々と
考案されてお出しになるので、格式高そうなお店なのに
小額の買い物をしにちょこちょことうかがっています。

若旦那さんが茶の和菓子で有名だと職場の先輩に
教えてもらいましたが、実際先生みたいな人と
打合せしながら絵を描いてらっしゃいました。

店員さんの対応がとっても丁寧で、少ない買い物にも
包み方まで聞いてくれるので申し訳なくなるくらいです。

美味しいお店は他にもありますが、対応・雰囲気・味と
三拍子そろったお店として考えると山形では一番だと
私は思っています。

1

写真

概要

店舗名

サトウヤ

佐藤屋 本店

ジャンル

電話番号

住所

山形県山形市十日町3丁目10-36

アクセス

最寄駅
バス停
  • 三日町角から150m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
    • 8:30~18:00
定休日補足
元旦

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET