天井高く広々、脱衣場は総ヒノキ造り。
昔からナカジマペンキ絵師背景画 富士山あり。
薬湯は日曜のみ。昔から木桶使用。
Googleマップで中を観れます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00~24:00 | 休 | |||||||
15:30~24:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 火〜土15:30〜24:00 日15:00〜24:00
- 定休日補足
- 月
口コミ
以前 10年くらい前に
“銭湯湯めぐり”かお遍路銭湯巡りかで行った「品川・松の湯」
大枠かわりないんだけど
ちょっとちょっと変わった。
煙突23メートルっだったと女将さんいわれていたが
ガスに変えていて 煙突短くされていた。
昔昔 薪で熱い感じられたのが
再訪すると もうガス(現代人には有り難い事に)温め。
しかしまん中のバイブ出ている泡だっている処に
入っていると暖かい。
Googleマップでも観れるけれども ナカジマペンキ絵師さんの
ペンキ絵も変わっていた。面白いんで是非 “カクニンジャー”
富士山の描き方がちょっと違う。男湯の富士山裾野が女湯伸びて
女湯の方にも雲上に富士山。
(2017,11,27に描かれたペンキ絵 まだまだ綺麗)
二つ目の富士山さんが蜃気楼のように見える?!
男湯と女湯の間に柱有るんで、男女別な絵画という事になるん
だけども 女湯から隣の富士山見えるんで
富士山大小 斜めに並んでいる。
使えるよ東京都内共通回数券。ドライヤー20円。
それと 最近2019年版のドクターエックス銭湯の撮影場所は
外側だけこのお風呂屋さんではないか?と推測。
中身の方は別な銭湯だけど、外側に
「看板」変えたら いくらでも撮影場所になりそうな?
西小山と武蔵小山の住宅地の中にあるこちらの銭湯は昔ながらですが数年前にリニューアルした関係で中も比較的綺麗でサウナなどもあるのでいいと思います。
ただ少しお湯の温度が44度近いので熱いのが苦手な人はきついかもしれません。。。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
マツノユ
松の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 15:30~24:00
-
水
- 15:30~24:00
-
木
- 15:30~24:00
-
金
- 15:30~24:00
-
土
- 15:30~24:00
-
日
- 15:00~24:00
-
祝
- 15:00~24:00
-
- 営業時間補足
- 火〜土15:30〜24:00 日15:00〜24:00
- 定休日補足
- 月
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日