ミチノエキハラジリノタキ

道の駅原尻の滝

3.51
口コミ
6件
写真
4件

口コミ

6

東洋のナイアガラ

4.00
投稿日

東洋のナイアガラという異名を持つ原尻の滝。夏場は涼を感じてとても気持ちの良い場所です。春のチューリップ祭りも見事です。吊り橋から見る滝も迫力がありおすすめです。道の駅には大分県の土産物や産直のお野菜がたくさんあります。
カボスソフトクリームが有名で、後味さっぱりして美味しいです。

0

東洋のナイアガラ

3.50
投稿日

竹田周辺の有名観光地。
春はチューリップが咲き
冬の朝は水車が凍る。

道の駅では野菜が安く
食事も出来るしお土産も販売している。
一つの建物ではなくお店が別れている。
ジェラート屋さんがあり、なかなかに美味。
あまり知られていないがジェラート屋さんの裏にはヤギがいる。
吊り橋は多少揺れるが心地よい揺れなので苦手な人にもチャレンジしてもらいたい。
景色いいですよ。
駐車場は広い。

0
ピカ姫
ピカ姫 さん

滝~

5.00
投稿日

春のチューリップ祭りが楽しい原尻の滝のそばにある道の駅です。

陶器など工芸品が多いです。

お神楽のお面も売ってる!踊る?飾る?

地元産のお野菜もたくさんあります。

野菜を使った囲う日も多いです。

手作りお菓子などはココでしか買えませんね。結構、人気です。

ソフトクリームの種類も多いので食べながら休憩も良いですね。

滝で癒され、美味しいもので栄養補給です。

16

まさに「大分のナイアガラ!」

4.00
投稿日

緒方平野にある原尻の滝がすごいと聞いて、仕事中に行ってみたことがあります。これは結構すごい光景で感銘を受けました。のどかな田園風景の平野の中に突如として現れる幅120メートル、高さ20メートルの迫力十分の滝で、「大分のナイアガラ」というキャッチフレーズが決してオーバーなものではないと思いました。ここは道の駅になっていて、滝を見ながら食事のできるレストランなどもありました。ここはもっと評判になってもいい観光地だと思います。

7

チューリップ祭り

4.00
投稿日

4月の初めに毎年チューリップフェスティバルがあります。祭り中は鮮やかなチューリップアートや桜が綺麗で屋台も出てます。
原尻の滝と大きな橋。道の駅内にはチューリップソフトやレストランもあり、地域の方のハンドメイドの作品やフード、郷土品やお土産と見ていて楽しいです!
のどかな田舎で、お祭り中は駐車場がいっぱいになるので早めに行くことをオススメします!

0

特産品も色々あって楽しいです(●^o^●)

3.50
投稿日

原尻の滝の近くにある道の駅です(*^^*)駐車場も広いです(*^^*)アイスクリームや軽食等あります(●^o^●)
アイスクリームは種類豊富で濃厚で美味しいのでオススメです(*^^*)
特産品も種類豊富に取り揃えているのでお土産にもいいですよ(●^o^●)

0

概要

住所

大分県豊後大野市緒方町原尻936−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道の駅原尻の滝から40m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET