口コミ
湯布院の湯の坪街道にあるお店です。大分県内では店舗が多数ある有名なお菓子屋さんです。こちらでははやりぷりんどらが人気です。
それ以外にもさつまいものお菓子、蜜衛門やはちみつぷりんなど人気の商品が多数あります。食べ歩きでもよし、お土産にしても喜ばれます。
1つずつ個装してあって、洋菓子の甘いものが好きで、なかなか、お土産として珍しいもので、差し上げるとテンションが上がりそうなもの…という条件に?ぴったりですよ。
正直、湯布院らしいお土産というのはこれと言ってないので、美味しいものでいいと思います。
ぷりんどらにはまっちゃいます
- 投稿日
JR由布院駅から歩いて10分の所にあるかわいいお店です。
ここにあるぷりんどらが大好きです。ふんわりとした甘いどらやきの皮で、ほろ苦いキャラメルソースが特徴のプリンがサンドされています。
餡が苦手な方も食べれちゃう味です。
60年前に大分市でお菓子を売っていたお菓子の店が、20年前に由布市に工場を移し、現在は大分を中心に沢山出店している会社です。その1つが{湯の坪通り}に店を出しています。今のお薦めは冬季限定らしい{ゆふいん創作菓子の蜜衛門1個137円}。なんでも10万個突破したとか。芋あんを蜂蜜で練った焼いも風のお菓子です。北海道で言えば{わかさいも}。確かにあまーい焼き芋です。食感は種子島の安納芋(あんのういも)みたいで1個(137円)で買えるのがいいです(大分県湯布院町)。
ついでに古くから在る{豊後手焼煎餅18枚入り1470円}も購入。千葉のピーナツ煎餅のようなものですが安定した味がお茶に合います。
湯布院といえば『ぷりんどら』ですね☆
ここで人気No1の『ぷりんどら』と
人気No2の『ぷりんバーム』と
試食で美味しかった『蜜衛門』を購入しました。
『ぷりんどら』は美味しいです。
お店にはお持ち帰り用の冷凍されたものと
その場ですぐ食べれる冷蔵が売られています。
私のオススメの食べ方は半解凍で食べる。
これが一番美味しいと思います☆
『ぷりんバーム』は微妙でした。
新しい商品のようで人気No2に騙されました(^▽^;)
バームクーヘンは少しパサパサで真ん中のプリンは固めでした。
カラメルソースをお好みでかけるようになっていますが
絶対かけた方がいいです。
かけなかったら微妙。
かければまあまあな感じかな。
『蜜衛門』は芋の素朴な甘さがして美味しかったです。
これ意外とオススメです。
騙されたと思って食べて見て下さい^^
JR由布院駅から15分ほど歩いたところに立地しています。ゆふいんの名物が並んでいる横丁で、ゆふいん豆腐家・花麹菊屋と言った食事処やお土産屋のぷりんどらや・豆腐プリンも販売しています。足湯コーナーもあり至れり尽くせりでした。