このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
代表
こう しゅうえん
台湾華語と台湾文化、外国語を楽しもう!
2000年に留学生として日本に来ました。来日当初は日本語が全く分からず、通訳もいない中での生活はとても大変でした。その経験から、「どうしても日本語を身につけたい」という強い気持ちが芽生えました。
ゼロから猛勉強を重ね、2年後には大学に合格することができました。この努力と成果は、私の誇りです。
現在では、英語・中国語・日本語の三か国語を話すことができるようになり、「グローバルな人材として社会に貢献したい」という思いから、『グローバルスクール小元気教室』を立ち上げました。
この教室では、多言語教育を通じて、未来のグローバル人材の育成を目指しています。教育に熱意を持ち、国際教育に詳しい方々のご協力は大歓迎です。また、グローバルに関する新しいアイデアも常に募集しています。
一緒に世界とつながる学びの場を広げていけたら幸いです。
手作り(料理、工芸品、工作など)
AIについての知識を研鑽すること
10年間の子育てを経て、自分の得意分野を活かして社会に貢献したいという思いから、仕事に復帰しました。横浜市役所にて、戸籍業務や保険・年金関係のアルバイトを5年間経験しました。その後、公立の小中学校で母語支援ボランティアとして5年間活動し、さらに公立小学校では職員アシスタントとして4年間勤務しました。
日本語講師の資格を取得し、家庭教師として2年間指導を行った後、その経験を活かして「CSことば塾 小元気教室」(現・CSグローバルスクール 小元気教室)を立ち上げました。
「国際的に役に立ちたい」という思いから、一般社団法人 横浜国際文教学苑を設立し、代表理事として活動してまいりました。
台湾華語、日本語教育
たにかわ かおり