口コミ

とり天
- 投稿日
大分市の洋食屋さんです。
昔ながらの洋食屋さんと言った可愛らしい外観です。
人気はとり天。
50年ほど前の唐揚げブームの時に女性でも食べやすいようにと考案されたそうです。
ご飯・みそ汁が付いた「とり天セット」は680円とリーズナブル。
野菜もモリっと付いてます。
サクサクの衣に中は柔らか。ワインを使っているそうです。
どうりで柔らかくて美味しいはずだ。
機会があったら是非どうぞ!
とり天が有名なお店ということでとり天定食680円を頼みました。見た目は唐揚げ?!という感じでしてが唐揚げに近いとり天という感じで味、食感ともに満足でき美味しかったです。
チキン南蛮も美味しいらしいので今度は食べてみたいと思います。
大分のお客さんにオススメで昼食に訪問しました。
大分駅の近くにあるキッチン丸山ですが、やはり人気店のようでそれほど広くない店舗にはお客さんがいっぱいでしたが、回転は早かったので待たされなかったです。
この日はとり天定食を注文して、からしと酢醤油をつけてガッツリおいしくいただきました。
とり料理が有名らしくいってみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
チキン南蛮を頼んだのですが、まるごとでてきてとても美味しかったです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
家から近いのもあるので、またいきたいと思ってます(*^o^*)☆
家の近くに有ったのですがなかなか行く機会がなく、この間たまたま行ってみると美味しすぎてびっくりしました☆☆☆
私的には鳥天定食がおすすめです!!!!
ボリュームも有り男性でも満足出来ると思います♪♪
女性でもぺろっと行けます^^

大分のとり天の元祖
- 投稿日
- 予算
- ¥800
大分の郷土料理として必ず名が出るのが「とり天」これは、細切れにした鶏肉に和からしを混ぜ、小麦粉をまぶして上げたものです。
これを最初に食堂で出したのがこの店です。
最近、中津の「とり唐揚げ」が良くメディアに取り上げられますが「とり天」とは似て非なるものですからお間違えなく。

美味しい鶏肉
- 投稿日
大分市にある洋食店でコンパクトな印象のお店でした。
創業は、40年以上で老舗のお店だそうです。
いただいた、とり天580円は、生姜やニンニク、醤油、酒などを
調合した自家製のタレに漬けたもので、旨みがあり美味しい鶏肉でした。
大分駅前でしたが地図を見たら住宅街の中にあってなおかつランチの終了時間(14時L.O.)が近かったためTaxiで向かいました。肝心のとり天ですがさすが草分けと言われるだけあって、とても美味しかったです。昼でしたがビールとの相性も抜群でした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 大分駅 から690m (徒歩9分)
- バス停
- 顕徳町から150m (徒歩2分)