ビンガタコウボウシュリリュウセン
バッグ・鞄
儀保駅から徒歩12分(930m)
フォトマリアージュの隣にある店舗です。 さんごを使って風呂敷や着物を染めた商品を扱っているお店です。 実際にさんご染めを体験することも可能です。Tシャツやマイバッグ、風呂敷を選びます。 大人は3000円、子供は2750円でした。 3階では実際に染色作業をしているところが見れます。
一階は販売スペースで、二階でオリジナルのTシャツやトートバックなとをサンゴの模様で染める体験ができる。 作業を始める前に簡単な説明があり、色の作り方や、上手な染め方を教えてくれる。 予約制で、一人一人作業スペースが確保されていて、好きなサンゴを使って自由に染物が出来る。 共有スペースもあり、一緒に来た人と協力したり、楽しく話しながら作業できる。 気に入ったサンゴのかたちをそのまま使ってもよし、染める範囲を予め決めて染めるもよし、想像次第模様も色も無限大。 模様も色も再現性が低く、それがまた世界に1つしかない感じがしてワクワクする。 室内なので雨が降っても安心。 予めネットの地図で調べて行ったが、思っていたより急な坂の上にあり、到着するまで、本当にこの道であっているか不安だった。
沖縄の伝統的な染物である紅型やサンゴ染めの工房です。一階には、紅型やサンゴ染めの生活雑貨やインテリア商品が展示販売されています。暖簾やタペストリーなど大きな商品は高価なものが多いですが、手ぬぐいや名刺入れ、財布、スカーフなど比較的手ごろな商品も多く、家内がお土産にシュシュを買い求めましたが、沖縄らしい色遣いとデザインが良かったです。二階は、サンゴ染めの体験ができるコーナーのほか、紅型や陶器、琉球漆器の古美術品も展示されています。首里城にも近く、すぐそばには世界遺産に登録されている琉球国王の陵墓である“玉陵”もあるので、観光時に立ち寄られることをオススメします。
パワーストーンや開運グッズなどオリジナル商品を多数ご用意!
〜確かな技術で、より快適な視生活を〜
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。