席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:豊かな自然を背景に、古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端・最西端のテーマパークです。
・体験メニューいろいろあります!:国の有形文化財に登録された赤瓦の古民家で、民謡ショー、琉球衣装、シーサー絵付け等のお土産作り体験ができます。
・小さなかわいいリスザルに癒される!:60頭をこえるリスザルと触れあえます。専用のエサ(有料)を上げれば、もっと仲良くなれます。
・マングローブ散策も楽しい!:ラムサール条約に登録されたマングローブ「名蔵アンパル」を、ウッドデッキで足を汚すことなく見学できます。
・美味しい料理もあります!:沖縄の郷土料理を始めとした美味しいご飯をお楽しみください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:30 |
- 営業時間補足
- ※最終受付は17:00になります。
口コミ
沖縄の踊りを見れたり、リスザルとのふれあいコーナー、沖縄ぜんざいを食べたりと楽しめる施設でした!
他にも石垣のマングローブエリアで自然を体感出来たり、焼き物の工房見学ができたりと石垣の文化に触れることもできるのでオススメです!
おじー、おばーの踊りを見れたり、リスザルとふれ合えたり、沖縄ぜんざいを食べたりと楽しめる施設です。
特にリスザルはオススメです!エサは有料ですが、エサがあると頭や肩に乗ってきてよりふれ合えます!
黒糖ぜんざいも美味しかったです。
石垣の文化を守っている貴重な場所ですね。
普通に見て回るだけでもいいですが、三線や歌・踊りのライブも見れて楽しかったです。
リスザル園は子供たちも大興奮で楽しめました。
マングローブのエリアはジャングルのような自然がそのまま残されていて、見たことない生物もたくさんいました。
石垣に行ったら一度は行ってほしいところですね。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
イシガキヤイマムラ
石垣やいま村ジャンル
電話番号
住所
アクセス
南ぬ島石垣空港より、車で約25分。
- バス停
- 元名蔵から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:30
-
火
- 9:00~17:30
-
水
- 9:00~17:30
-
木
- 9:00~17:30
-
金
- 9:00~17:30
-
土
- 9:00~17:30
-
日
- 9:00~17:30
-
祝
- 9:00~17:30
-
- 営業時間補足
- ※最終受付は17:00になります。
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車場約100台
関連ページ
クレジットカード



- クレジットカード補足
- ※銀聯も使えます。 ※クレジットカードは入場にはご使用いただけません。
- 公開日
- 最終更新日