そうさくしまりょうり・すしどころ ゆんたく
創作島料理・寿司処 ゆんたく
口コミ
石垣島旅行で行きました。スタッフが親切でとてもよかったです。部屋の清掃をスキップするとホテル内のコンビニやレストランで使える1000円分の利用券がもらえるので助かりました。部屋は少し水回りが古いですが、落ち着いた雰囲気で良かったです。プールも大きく、部屋から近いのでとても便利です。
石垣島旅行で利用しました。居室はやや水回りが老朽化していましたが、ベッドがとても快適でした。11月ということでプールは使用できませんでしたが、プライベートビーチがあるのでよかったです。朝食のバイキングがとてもおいしく4日間飽きませんでした。清掃なしにすると1,000円のサービス券がもらえました。スタッフの対応も親切で行ってよかったと思えるホテルでした。

石垣
- 投稿日
石垣島の自然に囲まれて過ごす島時間は、最高です。平屋式のコテージやガーデンテラスでリゾート気分を味わうこうことができました。天然白砂のフサキビーチが歩いてすぐの場所にあります。郷土料理・和洋の朝食バイキングがあります
アップグレードいただいたおかげで、新しくスタイリッシュなホテル棟に宿泊出来ました。ビーチが目の前で景色も良いので、散策におすすめです。人気の場所は桟橋です。ホテルスタッフも親切に対応いただき、とても素敵な滞在が出来ました。
家族で四日間滞在しました。子供が飽きないようにホテル内で宝探しゲームや、スタッフに声をかけるともらえる生き物カードを集めるとお菓子がもらえたり、楽しめる工夫が嬉しかったです。朝食会場に持ち帰り用のコーヒーがありました。
一軒ずつのコテージでベランダもあり可愛い感じで良かったです。
プライベートビーチにある橋の先では鐘があったりパラソルのような屋根?みたいなのもあり夕日時や晴天時は写真を撮るには絶景な場所です。
一棟ずつのガーデンコテージなので、プライバシーは安心でリゾートを楽しめます。赤瓦の屋根で南国を満喫できました。夏はプライベートビーチもあるようなので、また行ってみたいです。ふだんはビジネスホテルですが、たまには良いかなぁ(^ν^)
本当は星付けたくもないぐらい!!
新婚旅行で訪れました!グレードアップしてまで!
チェックインに30分待たされる!
荷物は運んでもらえない!
ここまでは良しとして、
いざ部屋に入って塩水浴びたためシャワー浴びてたら、来客
ホテルマンが来たらしく、話してました!
なんだった?と聞くと満室なので明日のホテルを移動してる人を募ってるとのこと!
そんなもん知らんし、ホテル側の不手際!新規の客を断ればいいだけのことではないの?
予約の客追い出しまでVIPの客がくるのか?
言われた事で気分を害したので結局移動しました!
次の日の朝他の宿泊者に聞いたら、『そんな事いわれてませんよ?』との事!
余計気分悪くなりました!
もう行くことはないでしょう!
平屋のコテージで南国リゾート気分が味わえるホテルです。
沖縄の赤瓦の屋根のコテージが、4軒ぐらいつながったのが何個もあって一つの村のようになっています。
レストランで豪華なディナーもあり、プールサイドで軽くお酒も飲めたり、ヴィレッジ内にはコンビニやお土産屋さんもあるので、この中で全部済みます。
プライベートビーチからの夕陽が最高です。

プライベートビーチ
- 投稿日
2家庭でひとつの戸建てを使っているような、そんな建物です。 沖縄らしい建物がきれいに並んでいて、それだけで素敵な街並みに見えます♪
プライベートビーチもあり、泳ぐのには適さない季節でも気持ちの良いお散歩が出来ました。
沖縄には何度か行きましたが、こんな「村」になっているタイプのリゾートは初めてでした。
平屋(一部二階建てもありますが)のコテージが2・3軒の塊で連なって、それがいくつも続いて、ちょっとした集落のようになっており、村の入り口辺りにはレストランやコンビニがある、という作りです。集落の先は海に続いています。
まぁ、沖縄のリゾートホテルはたいてい海に面しているんだと思いますが、こうして全体が村のようになっていると、海までより自然な形で続いているのがよかったです。
RPGに出てくる「海辺の村」みたいなイメージかも。
朝夕の散歩が好きな方は、浜辺までの道を楽しんでいただけると思います。
HP写真よりは多少古さを感じますが、気にならないレベルです。
レストランのバイキングは、種類が豊富でした。
概要
住所
アクセス
- バス停
- フサキビーチリゾートから100m (徒歩2分)