• 店舗公式

ミワソウメンイケガワ

株式会社三輪そうめん池側

3.18
口コミ
1件
住所
奈良県桜井市三輪659−3
アクセス

三輪駅から徒歩12分(900m)

本日の営業状況
10:00〜17:00

三輪そうめんは今から1200余年遡る昔、日本最古の神社、大神神社の神主の子孫である種主が飢饉と疫病に苦しむ民の救済を祈願したところ、神の啓示を賜り、仰せのままに三輪の地に小麦をまき、粉にして癒やしの湧き水で、こね、延ばして糸状にしたものがそうめんの起源と伝えられています。
三輪そうめんの原料は特に厳選された良質な小麦粉を使い、極寒期に一昼夜かけて精製する独自の手延べ製法により、腰のしっかりとした独特な歯ごたえ、絶妙な舌ざわりをお楽しみいただけます。
三輪そうめんは、農林水産大臣登録第12号地域で長年培われた特別の生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性により、高い品質と評価を獲得するに至った産地の産品の名称(地理的表示)を知的財産として保護する制度。 基準を満たすものだけが「地理的表示」GIマークの使用を認められています。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜17:00
9:00~18:00
10:00~17:00
定休日補足
6月から7月は定休日なし

口コミ

三輪そうめんとおこわ

4.00
投稿日

奈良の三輪そうめんといえば全国的にも名前の知れたおいしいそうめんで、有名です。
その三輪そうめんが作られているのが、奈良県桜井市にある三輪という地域です。
美しい水に恵まれたこちらの地域で昔からつくられているそうめんなんですね。
その三輪そうめんを食べられる三輪の地元の味を提供されているお店が、こちらのお店「株式会社三輪そうめん池側」さんというお店です。
つめたいそうめんには、椎茸の甘煮と錦糸卵がのっていて、そうめんととてもよく合うんです。またそうめんは、温かくにゅう麺にしてもおいしいくて、こちらのお店でもいただけるんです。こちらの上品なお出汁の味がたまらなくおいしいです。
そうめんのほかにおこわもありますよ。おこわもせっかく行ったからには、食べて帰りたい一品です。もちもちのもち米の味と香りがたまらなくおいしいですよ。
昔ながらの建物も変わらない雰囲気で、ほっとするお店です。

0

写真

概要

店舗名

ミワソウメンイケガワ

株式会社三輪そうめん池側

ジャンル

電話番号

住所

奈良県桜井市三輪659−3

アクセス

JR三輪駅より徒歩5分。奈良交通 三輪明神三道口より徒歩1分。大神神社大鳥居前

最寄駅
バス停
  • 三輪明神大神神社二の鳥居から660m (徒歩9分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~18:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
    • 10:00~17:00
  • 定休日
    • 10:00~17:00
定休日補足
6月から7月は定休日なし

駐車場

駐車場あり (無料)

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
diners
クレジットカード補足
PayPayも利用できます。
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET