口コミ
お亀の湯の隣にあります。キャンプで曽爾村を訪れた時に温泉に寄った時に利用しました。メニューは、豊富でした。店内は落ち着く感じで清潔でした。唐揚げと饂飩とご飯がついてるのを頼みました。どれも美味しかったです。

お肌すべすべに!
- 投稿日
ここのお風呂は入っているとお肌がすべすべになりました。
露天風呂があり、おそらくその露天風呂がお肌がすべすべになる成分が入っているんじゃないかなぁ~っと思います。
駐車場ありました。だいぶ広い駐車場でしたので車はたくさんとめれます。
1度近くに行った際は寄ってみてください。

大好きな温泉
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥800
源泉掛け流しの浴槽があり、トロッとしているお湯でとても温まります。肌にも良さそうです。露天風呂は少し浅く感じるのですが、なんといっても景色は最高でリラックスできます。曽爾は遠いので、なかなか行けませんが、たまに行くととてもリフレッシュできます。
すすきの名所・曽爾高原に湧く温泉です。2月11日の建国記念日に行きましたが、祝日だったせいかお客さんが多く、浴槽・洗い場ともけっこう混雑しました。泉質はナトリウム系でよく温まり、肌もつるつるになります。露天は名峰・鎧岳を眺めながら入れて、特に晴天の日は最高です。
曽爾高原のすぐ近くにある温泉で、高原でいっぱい歩いて遊び疲れた帰りにゆっくり温泉に浸かって帰りました。温泉がしっかり効いてるのか、けっこうぬるぬるしていて滑りそうになりました。
休日や連休は混みあってゆっくりできない時もありますが、ここの温泉はオススメですよ!
身体の芯まであったまって疲れを癒せます!
奈良県の山間部、曽爾高原に位置する日帰りの温泉施設です。一回目は2年前の紅葉の時期に行ったのですが、大混雑で断念。リベンジで行きました。平日なのにたくさんの人がいましたが、それほどの混雑とは感じませんでした。おかげで抜群の泉質の湯をゆっくり楽しんで帰ることができました。露天は浅いのですが、そこに横になるのも気持ちがいい。展望も素晴らしいです。
三重県と奈良県の境辺りにある
曽爾村の日帰り温泉施設。
隣には道の駅のような土産物店があり、
近くにはすすき野原で有名な曽爾高原が
あります。
車がないと行けないようなスポットですが、
時に混み合うほどで、人気が窺えます。
自然豊かな所で、温泉らしいぬめりもあるのが
人気の理由の一つかなと思います。
曽爾高原を登り暑くてここに立ち寄り曽爾のソフトクリームを食べました。堀ごたつの座敷でいい感じでした。爽やかでおいしかったです。平日ですが人が結構いました。駐車場もひろかったです。汗をかいたあとの温泉が最適でした。
曽爾高原にある日帰り温泉です。
曽爾高原がかなり山の中にあって、車も殆ど入っていないようなところですが、ここはいつも大勢のお客さんがいます。
賑わっているのはいい事ですが、観光客が多いときはゆっくりできないのが残念です。
でもここの温泉に入ると肌がすべすべになるし、露天風呂も広くて環境はとてもいいです。
榛原から曽爾高原に向かう道、普段はそれほど車の量は多くありませんが、
この時期は高原にすすきを見に行く人達の車でいっぱいです。
“お亀の湯”もそれに伴って大混雑します!
まさに今はすすきの見ごろなので平日でも結構な混み具合です。
曽爾高原で散策した後の温泉は、足の疲れもとれるしカラダも温まり最高です♪
美人の湯と言われるだけあって、お肌はツヤツヤ♪ (*^0^*)
混雑するのがわかっていても大勢来る理由がわかります。
曽爾高原へすすきを見に行った時に立ち寄りました。曽爾高原でかなり体が冷えていたので、すごく気持ちよかったです。少し足が筋肉痛になっていましたが、お湯に入っているとだいぶ和らぎました。有名人やお相撲さんのサインなどもあったので結構そういう人が訪れるのかもしれないですね。
温泉内の食堂でお昼ごはんを食べましたが、出来合いのものではなく、意外と言ったら失礼ですが、なかなか美味しかったです。
あと温泉施設の所に地元でとれたトマトを使ったアイスクリームがあり、それはかなりの絶品でした。
お湯がぬるぬるしている感じがとっても気持ちよく、ロケーショ ンもいいです。県内でいろいろ温泉いってますがここが一番だと思います。遠方より来られているお客様も多いようで土日なんかは結構混雑しているそうです。

のどかな場所
- 投稿日
奈良県の曽爾高原を訪れた時に、立ち寄った温泉です。
露天風呂、サウナがあり、食事、休憩もできます。
駐車場は無料でした。
ロケーションが良く、のどかな曽爾高原の山が見渡せます。
建物も木をふんだんに使用した落ち着いた造りで良かったです。
露天風呂は、やわらかいぬるぬるした感じのお湯で、泉質は、ナトリウムー炭酸水素塩温泉だそうです。
温度はややぬるめなので、長湯を楽しめました。
露天は源泉かけ流しと循環の併用らしいです。
内湯は、ロケーションも良く満足できました。
また、施設内にあるパンの販売所があり、美味しいパンを購入しました。温泉は500円という料金は、お得感がありました。
また、機会があれば利用したいと思います。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 曽爾高原ファームガーデンから160m (徒歩2分)