口コミ
近鉄奈良駅から徒歩約3分のところにある奈良の老舗の和菓子屋さんで、400年以上の歴史があるというからすごいです。オーソドックスな最中やお饅頭や羊羹などがいろいろ並んでいてどれも美味しそうです。有名なのが鶯餅、これは秀吉公ゆかりのお菓子だそうです。
東向北商店街にある和菓子店。創業は天正13年というから今から400年以上昔と言うことになりますね。現在の当主は26代目であるらしい。柚子もなかがおすすめですがここは奈良。お土産には鹿もなかが受けますよ。
◆店員・スタッフ
親切な対応。
◆接客・サービス
素材へのこだわりあり。
◆料理・ドリンク
素材へのこだわりのある和菓子が食べられます。
◆店内・雰囲気
雰囲気のよいお店です。良き風情も感じる。ゆったり空間で落ち着きます。
◆アクセス
近鉄奈良駅から近い。
◆その他
こちらのお店は
初めて利用します
こちらの菊まんは
1つが¥268円( 税抜き
もします!
その理由は素材に一切の妥協をしない
北海道産の
大粒大納言小豆
国内産最高級の
内麦ゴールド
契約養鶏場の
新鮮な卵を使用しているからです
製造は最近では見かけない
蒸気で炊き上げる砲金釜を使用
されています
生地は、菊の焼き印があります
食べるときめ細かく
とても柔らかくとても品があり
やっぱり違うと思いました!
あんこは粒が残っているタイプで
甘さは控えめでくどくなく
ほどよい甘みがあります
さり気無くほんの少し小豆の苦さもあります
胃腸の調子が良くなかったのに
あっという間に完食してしまいました!
いつも食べているどら焼きと
違いを感じました
お値段も高いので、自家用というより
お土産におすすめします!
東向北商店街
- 投稿日
近鉄奈良駅から横断歩道を渡って東向商店街に入り、どんどん歩いて行くとありました。
先日こちらのお店の三条通り店で食べた御城之口餅が美味しかったので、お土産として買いに行きました。
店内には他にもいろんな和菓子があり、店内奥には中庭のようなものがあり、なかなか良い雰囲気のお店でした。