口コミ
◆店員・スタッフ
親切丁寧な接客対応。
◆料理・ドリンク
和菓子を中心にズラリと並べられています。美味しい和菓子、素材にもこだわりを感じます。
◆店内・雰囲気
立派な建物で老舗のお菓子屋さん。雰囲気が良い感じに漂っています。
◆アクセス
車
◆その他
お祝い事などにも送られるあの和菓子が売られています。華やかで上品な甘さの和菓子です。老舗の和菓子屋さんなのでお店の外観も内装も少しだけレトロな感じがしてすごくかっこいいです。パッケージも上品で高級感があるので贈り物を買うのにもいいと思います。

見た目もきれいな和三盆のお干菓子♪
- 投稿日
大和郡山にある 老舗の和菓子店です。かなり古い日本家屋、といった貫禄のあるたたずまいの建物が
素晴らしかったです。店内にも古い茶釜が飾られており、天井には木枠の菓子型がぎっしり飾られています。
好きな干菓子「つみ小菊」を購入しました。小さな色とりどりの効くの形をした砂糖菓子で、和三盆糖と
吉野の葛粉が使われています。口に入れるとすぅーっと溶けて甘く優しい風味が広がり、とても美味しいです。
見た目も美しく、日持ちもするので おみやげにもおすすめです。
御城之口餅
- 投稿日
金魚の町で有名な大和郡山駅から少し歩いた街中に
ありました。
お店は年代物の立派な和風建築で、店頭にはこちらの
美味しそうな和菓子がずらりと並んでいました。
看板商品の御城之口餅というきな粉がまぶしてある
小さめのお餅を店頭で購入して店内で美味しいお茶
と共に食べましたが、上品な味と甘さでここまで
買いに来て良かったと思いました。
近鉄郡山駅から徒歩5分ぐらいの柳町商店街にお店があります。
日本家屋のお店ですごく歴史感じる建物になってます。
御城乃口餅が一番有名かと思いますが本当に上品な和菓子でお茶にすごく合っていくつでも食べれます
支店もたくさんあるのですが本店内でほうじ茶と食べる和菓子は格別です!!!
創業400年を数える老舗のお菓子屋さんです。
金魚をモチーフにした砂糖菓子の金魚すくい250円は、ふわっと溶けていって不思議な食感です。
見た目が可愛いので、食べるのがもったいないくらいです。
お土産にしても喜ばれます。
豊臣秀吉も賞賛
- 投稿日
創業400年の老舗のです。大和郡山市駅から歩いて5分の所にあります。行くと必ず買うのが、御城乃口餅です。口の中に入れるととろけていく味です。お店の中でもほうじ茶がついて、3個240円でいただけるので、行くと必ずここで休憩します。
重厚感抜群。せっかく行くなら本店が良いよ?
お城の口餅大好き?
奈良郡山城の城主秀長公が兄豊臣秀吉公を城に招き、茶会を催した際に出されたお菓子がここの店のお城の口餅です。
秀吉から鶯餅の名前を頂いたが、店がお城の大手門入り口にあることから次第にお城の口餅の名称で親しまれるようになった。
現在全国で売られている鶯餅のの原型だそうです。
その歴史に思いをはせつつ、一度は食べてみたいお菓子ではないでしょうか。
本店は昔ながらのたた住まいでとても趣があります。
支店が東京日本橋三越本店「菓遊庵」、日本橋室町の162ビル内奈良まほろば館ほか奈良県内8店舗あります。
西大寺駅ナカ店か奈良駅近くの東向北商店街の奈良店が奈良観光の行き帰りには買いやすいと思います。
支店は箱入りのみで、本店は1個70円から好きな数を買えます。
1箱20個入り1500円、30個2200円、40個3000円、48個3565円。