口コミ
奈良県天川村にある鍾乳洞です。ふもとからトロッコに乗って鍾乳洞まで行きました。鍾乳洞の入口は狭く中は気温10度程度でとてもひんやりとしてて気持ち良かったです。自然の力で作られた鍾乳洞はまさに神秘的でライトアップもされていて満足です
0
奈良県へ行った際に立ち寄りました。
洞川温泉バス停近く、洞川八幡宮から面不動鍾乳洞までをつなぐモノレール(どろっこ)があります。
ですが、ちょっと歩いて上ってみる?ということになり、てくてくと8分程。(夏場はモノレールをお勧めします。)
いや〜〜!!いい眺め〜〜!!
鍾乳洞からひんやりした冷気が心地い〜い!
入場料400円。
足元がちょっとぬかるんでいるので注意。
鍾乳洞の中は、色とりどりにライトアップされていて、とっても幻想的。
通路が狭く、次々に人が来るので写真が撮れなかったのは残念でしたが、心にはしっかり焼き付けましたよ(笑)
奈良県と言えば寺社というイメージですが、鍾乳洞も色々あるみたいでお勧めです。
33
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
メンフドウシヨウニユウドウ
面不動鐘乳洞ジャンル
電話番号
住所
奈良県吉野郡天川村洞川673−89
アクセス
- バス停
- 洞川温泉から460m (徒歩6分)
- 公開日
- 最終更新日