ゼニタニショウカクドウ
薬局・ドラッグストア
伝統の胃腸薬!「陀羅尼助丸」の販売。通販してます。価格300円〜2500円
洞川温泉に古くから伝わるのが和薬の元祖と言われている 「陀羅尼助(だらにすけ)」です。 修験道がつくったという薬で、山中で厳しい修行する人々が 常備薬として携えていたという貴重なものです。 銭谷小角堂は洞川でこの陀羅尼助の製造と販売を行っておられる 老舗の薬店で、入口に小鬼がぶらさがっているのが印象的です。 店内にはこの薬のほかに日本人形や雑貨などもいろいろと並べられていますが、 中でもユニークなのが黒い衣装に身をつつんだ 「陀羅尼助キューピー」です。 これはこのお店のオリジナルグッズということで 観光土産としても人気があるようです。
洞川方面へ温泉に入りに行った際に立ち寄らせて頂きました。店内はとてもキレイで親切な対応をしてくださいました。陀羅尼助は普段あんまり飲まないですが、お店の方のおすすめでお酒を飲む前にも!?とのことだったので是非今後試してみようと思います!!
口コミ投稿、写真投稿で最大30ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。