◎ 中尊寺◆月見坂の途中にある蕎麦屋です
◎ ご自分のペースで召し上がれる「わんこそば」が人気
◎ その他、自慢の蕎麦メニュー各種ご用意してございます。
うどんもございますので、お好みでどうぞお選びくださいませ。
◎ 蕎麦が終わり次第、閉店いたします。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~15:00 |
口コミ
中尊寺の月見坂の途中にあるお蕎麦屋さんです。
観光地の蕎麦屋なので、正直あまり期待していませんでしたが、
思ったより美味しくて、蕎麦処の名に恥じないお味でした。
そんなに空腹ではなかったため「もりそば」を注文しました。
白っぽい更科風の喉ごし良いお蕎麦。
個人的には、つゆがとても美味しく感じました。
やや甘めながら風味が強く、家庭で出せないお味。
惜しむらくは、水切りがちょっと弱いのか
美味しい美味しいつゆが、あっという間に薄まってしまったこと💦
追加のつゆは無かったため、そこだけ残念でした。
又、メニューには特に何の説明もなく「もりそば」とあったので、
蕎麦だけかと思ったら、小鉢2種とスイカ、和菓子がセットでビックリ。
小鉢は牛肉しぐれ煮と山菜煮なのですが、
これが実に美味で二重にビックリ。
子ども達の頼んだ「肉うどん(冷)」や「天ざる」なども美味しかったとのこと。
わんこそばやうどんメニューも好評のようでした。
「観光地に旨いもの無し」などといいますが、
ここは良い意味で裏切られました。
なかなか美味しいお蕎麦屋さんでした!
都合よく混んでないときに入れたお陰でスムーズにランチを済ませました。茶そば!美味しかったですよ。
レンタサイクルショップで貰った割引券を使いちょっとお得に!会計をする頃には満席になってました。

中尊寺境内にあります!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
中尊寺月見坂の途中、八幡神社のよこにあるのが義家。
平均すると1000円程度。
これが意外とおいしい蕎麦屋さん。
これといって特段取り上げるようなものはないのだけど、お参りしてお腹がすいたら立ち寄るのにちょうど良い感じ。
下の駐車場にある数件の蕎麦屋ががやがやしている中にあるものの、こちらは静かな感じなのでご老人の方やカップルにお勧めかな♪
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ソバドコロヨシイエ
そば処義家ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~15:00
-
火
- 10:30~15:00
-
水
- 10:30~15:00
-
木
- 10:30~15:00
-
金
- 10:30~15:00
-
土
- 10:30~15:00
-
日
- 10:30~15:00
-
祝
- 10:30~15:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日