ホテル・ビジネスホテル・旅館
花巻空港駅(JR)から5.1km
バブリーな内装が印象的なホテルです。 ちょっとレトロで華やかな雰囲気は残しつつもトイレなどは徐々に改修されていて使いやすくなっている印象です。 温泉の脱衣所にヘアゴムとヘアキャップが置いてあったのが助かりました。
地元の方は、ここホテル花巻と千秋閣、紅葉館の3つのホテルを総称して花巻温泉と呼んでるらしいです。 この3つのホテルは渡り廊下で繋がっていて風呂や食事を好きな処で利用出来ます。 夕食は好みで色々なコースを選べます。地鶏が食べれる和食を選びました。 美味しかったし品数も多くボリューム満点なのでバイキング料理でなくこちらをチョイスして良かったです。 あとコース料理の中に、お土産コーナーでも売っている弁慶の袋に入った漬物がかなり美味しかったので思わず買ってしまいました。
ホテル花巻は三つのホテルが渡り廊下でつながっているホテルです。ホテル花巻に宿泊するとつながっている他のホテルにある温泉にも入ることができます。またホテル花巻は三つのホテルの真ん中に位置しているため移動にも非常に便利です。 岩手と言えば、私は地鶏と言うイメージがありました。と言うのも、私は大の焼き鳥好きでしたので、鶏肉の名産地にはけっこう詳しい方でした。その中でも南部地鶏と言うのは、全国でもかなり評価の高い鶏肉ですので、それを地元で食べる事が出来てとても感動してしまいました。やはり、地元で食べる地鶏の味は、鮮度が違うのか、非常に柔らかく、目を瞑って食べればそれが焼き鳥だとは分からない程の柔らかさでした。その位美味しかったので、お土産に地鶏を購入して行った位でした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。