口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,700(税込)
くらふとらーにんぐとは?
[くらふとらーにんぐ]はお子さまに大人気ゲーム『マインクラフト』を使用して学習するオンラインプログラミング教材です。初心者にもわかりやすいブロックプログラミングを採用することで、ゲーム感覚で楽しく学ぶことができ、自然に『論理的思考』を身につけることができるのが特徴です。
ゲーム感覚で学べる
『プログラミング』というと難しく感じられる方もいらっしゃいますが、くらふとらーにんぐでは、積み木感覚でできる『ブロックプログラミング』を採用し、お子様に大人気のゲーム『Minecraft』上でキャラクターを指示通りに動かしながら学習を進めます。『ブロックプログラミング』は初級のプログラミング学習として、すでに多くの教育現場で取り入れられており、ゲーム感覚で楽しくプログラミングができるので、お子様のやる気を損なうことなく学習を続けることができます。
どうやって勉強するの?
[くらふとらーにんぐ]の学習は1ステージにつき、講義動画の視聴、プログラミングの実施、課題に挑戦の3つの流れで進められます。少しづつステップアップしながら学習していけるため、初心者の小学生でも自然に学習を進められます。
¥5,500(税込)
小学生(小学2〜3年生位)からのお子様が対象の
プログラミングコースです。
月2回(各回50分)のレッスンと月2回の自習時間でのコースです。
(自習時間帯にてパソコンの基礎、タイピング、などを行います)
平日16:00〜と土曜日11:00〜12:00/14:00~17:00 の時間帯で実施。
その他の曜日及び時間帯もご相談により、受講も可能ですのでお問い合わせください。
無料親子体験レッスンを随時受付中です。(要予約)
お電話にてご予約ください。
***その他のプログラミング各コース***
タブレットプログラミングコース(Scratch Jr)
タブレットを使って直観的にプログラミングの基礎と自由な発想力を育みます。
対象:年中~小学校2年生
プログラミングドリル(Scratch)
「はじめてのプログラミング」で習得した機能を使って、さらに色々な作品を作ります。
習得した知識の定着や、機能の応用パターンを増やすことで、理解を深めます。
対象:小学校4年生~中学校3年生
ジュニアプログラミング検定対応コース(Scratch)
サーティファイ社主催の検定を受験する為のコース
※「はじめてのプログラミング」受講前提
対象:小学校3年生~小学校6年生
はじめてのアプリ開発コース(HTML/CSS/Javascript)
対象:小学校5年生~社会人
***その他短期集中コース***
マイクラでプログラミングコース
大人気のマインクラフトを使って、プログラミングの基本的な知識や考え方に触れます。
※短期集中講座
対象:小学校3年生~中学校3年
はじめてのロボットプログラミングコース
Ozobot,Sphero,Airblock,Raspberry Piのスマートトイや教育用ドローンの制御を通じ、
プログラミング的思考を養います。
※短期集中講座
対象:小学校1年生~中学校3年
mBotプログラミングコース
ロボット制作とプログラミングによる制御を通じ、空間認識能力や科学への好奇心を養います。
※短期集中講座
対象:小学校3年生~中学校3年