営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜19:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
以前広島菓子博で
有名なごま摺り団子を食べたことがあります
とても美味しかったので今回色々通販で
注文してみました
夏のキャンペーンで¥5000円以上購入すれば
送料無料のキャンペーンをされていたので
大変お得でした!!
通常は冷凍便は¥1300円
送料無料は助かりました!!
せっかくなので色々購入しましたが
どれも美味しくてびっくりでした
今回注文したのは●「 お団子4種16個入り¥1000円 」( ごますりだんご、みたらし、ずんだ、抹茶の
4種類が楽しめるタイプ )
:ごま摺り団子は濃厚なごまペーストがとろりと食べやすいひとくちサイズのお餅です
結構有名です
みたらし風味は意外と塩気が若干強く生姜の風味も少ししました
ずんだ風味は緑餡で豆の風味がします!( 娘は気に入ったようです )
抹茶風味は生クリーム風味の洋風で、程よい抹茶味で食べやすいです
新発売の●「 モンブラン団子8個入り¥600円 」:濃厚なマロンペーストが入っていて美味しいです
●「 蔵ロールケーキ ¥800円 」:甘すぎない重くない生クリームで、ほんのりと練乳風味が美味しい!!真っ黒なスポンジに驚き、竹炭が入っているそうです。スポンジには甘みがなく食べやすいです
●洋菓子の「 月るな 10個入り¥1600円 」:私が大好きなレーズンサンドで、クリームが重くなく美味しい!!クッキー生地も美味しい!!今回は箱入りを注文したのですが名前の由来が
箱に書いてあり以前から知りたかったので、知ることが出来て更に満足です!!
●「 くるみゆべし 8個入り¥1060円 」2種類( 醤油とごまのタイプ ):これも大当たり!!お餅のような感じで美味しいです、醤油はみたらし風味で、ごまも良かった!!くるみが入っていてくるみの食感も楽しめる所が流石だと感じましたとても美味しかったです
●「 田村の梅 8個入り¥1040円 」:梅の風味の1口サイズのお餅で、梅餡が入っているお餅しその葉で巻いてあります( 名前の由来も素敵です!! )
梅好きにはたまらない一品です、美味しいです
●「 ごまダックワーズ 10個入り¥1500円 」今回の大当り!!食べた瞬間美味しさにびっくり
これも美味しい!!
ごまがクドすぎず、調度よい風味でとても美味しかったです!!
本当にここのお菓子は何を食べても美味しいです!!
こちらのお店はゴマや梅にこだわったお菓子が
沢山あるのも特徴ではないでしょうか?
とても美味しいです
普段ゴマのお菓子を好んでそんなに食べませんが
はまってしまいました
これからは年に一度は購入したいと思っていましたが
こんなに美味しいともっと早く購入してしまいそうな気がします(笑)
普段は1万700円以上購入すると1箇所の
送料が無料になるそうです
私の場合ほんの少し金額が足りず( その時店員さんが気づかず )
説明すると長くなるのですが
お店の方に夏の特別キャンペーンの適用で
今回は送料無料とのことでした
カード払いで手続きしましたが、送料分も引かれてしまったそうで
お店の方から丁寧にお詫びの電話があり、送料分は返金して頂けて
返ってお手数をお掛けして申し訳ない気持ちでした
接客も丁寧でとても良かったです
ホームページには「 始まりは小さな駄菓子屋でした 」等の
説明があり、時代を思わせる当時の白黒写真があり感動して泣いてしまいました
『 創業明治36年菓子匠 』と言うだけのことはあります!!
本当に美味しいお菓子屋さんです!!
和菓子で有名なお店です^^
盛岡の友人の母親が気に入っているので
お土産に持ってくことがあります
昔ながらの味なので
お茶と一緒にどうぞ!
和菓子ばかりではなく「蔵ロール」という
米粉の生地に竹炭が練りこんでいるロールケーキが
意外と美味しいですよ(^O^)

和菓子も洋菓子も
- 投稿日
「松栄堂」さんで有名なのは、ごま摺り団子&田むらの梅なんですが、今回は、洋菓子の方のおすすめを紹介します。
洋菓子もいろいろな種類があるのですが、珍しいロールケーキです。
見た目、まっ黒のスポンジに真っ白いクリーム。
しっとりした、米粉のスポンジに竹炭が練りこんでいるので、
まっ黒!!
そして、練乳クリームを巻いています。絶品ですよ。
「蔵ロール」¥630 倍の大きさの「大蔵ロール」¥1260です。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~19:30
-
火
- 9:30~19:30
-
水
- 9:30~19:30
-
木
- 9:30~19:30
-
金
- 9:30~19:30
-
土
- 9:30~19:30
-
日
- 9:30~19:30
-
祝
- 9:30~19:30
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日