おかげさまで5周年を迎えました! 少人数制プログラミング教室♪
2022年4月から高校の授業にも組み込まれた『プログラミング』。2025年には大学入学共通テストにも導入が決定しています。始めるなら今!豊富な知識と経験を持つキャリア35年の現役SEが丁寧にサポートします。
①キッズコース(年長・小学低学年)
遊び感覚で楽しめるカリキュラムで、マウス操作のみでプログラミングができます。「Visucuit」(ビスケット)「ビジュアルプログラミング」と呼ばれる幼児向けプログラミングソフトを使用し、画面に絵をかきメガネを使って、ゲームを作ったりと年齢の低い子どもさんでも簡単にプログラミングが出来ます。ゲームやパズル感覚でプログラミングができるため、楽しんで取り組めます。
②キッズスコース(小学中高学年)
「Scratch」(スクラッチ)と「mBot」(ロボット)を組み合わせて、ロボットを動かすプログラムを作るという工程を体験してもらい、プログラミングへの理解を深め、問題解決のための思考力や行動力など、パソコンのスキルだけでなく様々な技術を身に着けられます。実際にロボットが動くのも見られるので、大きな達成感を感じることができるでしょう。
この教室で、子どもさんの能力を伸ばし、あらたな可能性を開くきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 | 休 | ||||||
10:00~19:00 | 休 | 休 |
口コミ
先日、息子が体験しました。最初は大丈夫かと不安でしたが、結構笑いながら楽しんでいました。こじんまりとした教室ですが、換気も消毒も行き届いていて安心しました。他にも、大人向けにOfficeも教えてくれるようなので、私も習うか検討しています。
ビジネスコースに通ってます。お人柄の良いスキルのある先生が、懇切丁寧に、何度でも教えてくださいます。明るい温かい雰囲気で、安心して通えます。
初心者にも、更にスキルアップしたい人にも、お薦めと思います。
子供向けのプログラミングスクールが開催中とのことで、パソコンがはじめての息子を連れて体験して来ました。最初は心配でしたが、先生と仲良くやりとりしながら、キャラクターを動かしてパソコンが初めてでも楽しみながらやっているのを見て安心して通えるなと思いました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~19:00
-
火
- 10:00~19:00
-
水
- 10:00~19:00
-
木
- 10:00~19:00
-
金
- 10:00~19:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日