口コミ

4

明治時代のお茶室として創業

4.50
投稿日

宇野千代ゆかりの料亭旅館で、食事のみの利用もできます。
明治時代に、お茶室として創業されて小説の「おはん」の舞台としても有名な老舗料亭旅館で、食事だけでも利用することができます。
岩国寿司御膳をいただきましたが、押し寿司のようなきれいなお寿司に茶碗蒸しや煮物がついてきます。

1

岩国寿司を食べに行きました

4.50
投稿日

こちらの半月庵は、有名な錦帯橋の近くにある老舗の料理旅館ですが、食事だけでも利用できるので、岩国名物の岩国寿司を食べに行きました。老舗の料理旅館だけあって、器もきれいでしたし、店内の雰囲気もなんとなく落ち着く漢字で、趣があってなかなか良かったです。

1

美味しい岩国寿司が食べれる。

4.00
投稿日

錦帯橋を観光してから現地の人に、名物料理が食べれる場所を紹介してもらい、数人のグループで向かいました。

和の雰囲気がとても出ており、自然と心が落ち着く感じもありました。

席に座ってからは、飲み物そして料理を注文しました。

とても広い席もあるので、宴会・忘年会でも利用しやすいと思います。

料理を食べても美味しく、岩国寿司も食べてみました。

お!なんだこれはすごく美味しい♪というのが体全身にびりびりと伝わってきました。

気づいたら、ペロッと平らげてしまいました。

どの料理も味がちょうどよく、食べやすいようにもなっているので、いいと思いますよ。

仲居さんが優しく、ユニークな感じでもあったので、楽しく盛り上がることができました。

23

法事にも良いですよ

4.00
投稿日
予算
¥4,000

昨日一周忌の会席で利用しました。
旬のものを色々と利用して、どれも美味しくいただきました。
特に岩国寿司が美味でした。
高齢者にも優しい椅子のお部屋もあって50人くらいでゆっくり利用出来ました。
仲居さんも親切で、エレベーター車いすの配慮もいただいて助かりました。
入り口や裏口にも手すりがあると尚良いと思います。

1

概要

住所

山口県岩国市岩国1丁目17−27

アクセス

最寄駅
バス停
  • 椎尾神社から95m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET