びゃくほうやま

白法山

3.12
口コミ
1件
住所
山口県岩国市玖珂町新町529-1
アクセス

玖珂駅から徒歩5分(340m)

口コミ

ラーメン・焼肉King様
ラーメン・焼肉King様 さん

安心感のある味か

3.50
投稿日

この日は食べ歩き友達と
3人で焼肉を食べに行くことにしてんな。
向かったのは神戸でまあまあ有名なこちらのお店。


肉好きというならこちらは一度は食べておくべき
という事で予約をしてくれて
この日訪問したのは19時。
常にこちらは満席状態なので予約しててたとしても
早い目に行くと待つことがあるみたい。近所から歩いて近いかな。タクシーで向かいました。
ワンメーターくらいですし乗合で行くなら便利かな。
店内は木を基調としたつくりで
テーブル席が3席、6人程度座れそうな掘りごたつが1席あります。

2階もあるようでした。
今回はコースでお願いをしていただいたので
肉などのメニューは見てなくって写真は撮れてないです。
こちらはドリンクメニューです。

テキパキと動かれる店員にビールを頼んで
今回いただいた料理がこちら。
「ナムル盛り合わせ」

自家製ってことなんやけど
タケノコのナムルって初めて食べたわ!
真ん中の皿にのせられたチャンジャも美味しいし
いきなりビールが進みますな〜。
刺身系「ココロ、大根ユッケ(この言い方でいいのかな?)
    タンにぎり、赤身にぎり、生センマイ」
全体写真が撮れてないんだけど
もう出てきた瞬間にテンションがめちゃくちゃ上がるビジュアルやった。

こちらのユッケは肉だけじゃなくって
大根、松の実、ゴマが添えられてるけど
味付けが甘い目でめっちゃ好みのタイプですね。

ご飯にのっけて食べたら絶対美味いです!
またほんとに絶品で感動したのが
こちらのタンのニギリ。

見た感じからとろけるような柔らかさが想像できるけど
口に入れたらそれほど力を入れなくっても
蕩けていくようでしたね。

最初の肉料理からもうどっぷりはめられてしまいました!
続いて塩系「タン、ヒウチ、イチボ、ホルモン」

肉のどれもがあり得ないくらい厚切りで
綺麗にはいったサシに驚かされるで。
こちらは丹波牛の雌を使われてるようなんですが
その中でもええ部位を切ってくれてるんだろうなってのがわかりますな。
タンはさっと炙って食べると歯を立てなくてもとろけるし
ホルモンもある程度焼いた後にわさびを乗っけていただきます。

これがあぼらっぽさが微塵もなくて美味しい。

ホルモンの臭みが苦手な人がいたら
是非ともこれを食べて印象を変えてもらいたいな。
次はタレ系「ハラミ、ホルモン、ハチノス、ミノ」

これまた肉についてはもう言う事なく旨い。
ハラミも柔らかいし絶品。
揉みダレがしっかりとしててリンゴの甘みも感じられるし
摩り下ろされたニンニクがガッツリ前面に来るんじゃなくって
いいアクセントになってる。
思わず3人で大盛りご飯を一つ頼んで
分けていただくことにした。

出てきたのがこちら
久々に見る漫画日本昔話状態のご飯。
ちょっと硬い目の炊き加減だったけど
肉についたタレをご飯につけつついただくと旨いわ〜。
マッコリのボトルをいただきつつ
塩のホルモン系をもう一つ頼んだんだけど
テンションあがりすぎて写真を撮り忘れてしまった・・・
で、最後の締めに出てきたのが「テールスープのあんかけご飯」

ボリューム的には最後の締めてそれほどないけど
このテールスープがめちゃくちゃ旨みたっぷりですね。
ご飯としっかりと混ぜて食べると
結構腹一杯になってるはずなのに
するするっと腹の中に入ってくる。
上にチョロッとのったショウガがええアクセントになってて。
これまたはまる味付けですな。
デザートにオレンジを出していただいて
あっという間に完食です。

マッコリのボトルを2本空けてそれぞれ生ビールも飲んで
この量の肉をがっつりと頂いてきました
もう肉の質だけじゃなくって雰囲気もよかったし
大満足の晩飯になったな〜。
一瞬強面で緊張するかと思った店主も気さくな方だったし
こちらは近場やったら絶対通いたい店になるな〜。
家族でも予約して必ず再訪したいお店でした!
満腹、満足、ご馳走様でした!

2

写真

概要

店舗名

びゃくほうやま

白法山

ジャンル

電話番号

住所

山口県岩国市玖珂町新町529-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 旧玖珂総合支所から130m (徒歩2分)

営業時間

定休日補足
不定休
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET