がんりゅうほんぽほんしゃこうじょう
スイーツ
下関のお菓子メーカー。 お土産にどら焼きをいただきました。 黒あんが入っているのが「おそいぞ武蔵」 白あんがはいっているのが「巌流焼」です。 どちらも餡がたっぷり入っていておいしかったです。
お土産に巌流焼きを購入しました。 白餡のはいったどらやきの巌流焼きは下関の銘菓で地元の人にもオススメされました。 白餡のどらやきは初めて食べましたが、こしあんがまたおいしかったです。 もっとたくさん買っておけばよかったです。
お土産によく買います。 白あん、黒あんの種類があります。 あんがしっかり入っていてとても美味しいです。 甘いもの好きな人な人にあげるととても喜ばれます。 下関に行ったときにはぜひお土産で買って帰ってください。
防府に居た頃、九州へ帰省する時に「王司SA」に寄り買い物や食事をしてました。 車中で食べたり、お土産に最適なのが「巌流焼」(白あん)と「おそいぞ武蔵」(黒あん)のどら焼き。 チョッとした手土産や自分用には4個入(各2個ずつ)でカワイイ手提げ袋入がお薦め(651円) 6個入だと1018円です。 因みにペアに為ってるのは「龍虎セット」です!
こちらでは巌流焼というものが有名で、お客さんもそれを求めてきている方が多くいらっしゃいました。 巌流焼きはどら焼きのしろあんバージョンの様なもので、コクのきいたあんと甘さ控えめなかわの絶妙なバランスでおいしいです。お土産にオススメです。
相席居酒屋とは違う少人数制の空間
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。