トウカイショクドウ

東開食堂

3.23
口コミ
3件
写真
10件
住所
鹿児島県鹿児島市東開町4−5
アクセス

上塩屋駅から徒歩5分(390m)

価格帯
¥700 〜 ¥1,100

できたてのおかずを選んで食べる
ことができる食堂です。メニューが
豊富で値段がリーズナブルで美味しい
です。

口コミ

​産業道路沿いの活気と選択の妙、釜炊きご飯の食堂

3.00
投稿日
利用日
予算
¥1,100

鹿児島市の大動脈とも言える産業道路沿いに、その店はあります
全国展開する「まいどおおきに食堂」のスタイルを踏襲し、地域に根差した食堂として多くの人で賑わっています
​平日の昼時、広い駐車場はすでに満車に近い状態でした
車を停め、期待と共に入口をくぐると、店内は活気に満ち溢れています

トレーを持って好きなおかずを自分で選び、最後にご飯と汁物を受け取って会計する、いわゆるカフェテリア形式です
​この日は混雑しており、行列は長く伸び、先に並ぶ人の背中で全貌を見通すのは難しい状況でした
流れを止めないよう、目に留まったものを直感的にトレーに乗せていきます
焼き物のコーナーで鶏の照り焼きを、煮物のコーナーで茄子を選び取りました

​席についてゆっくりと自分の選んだラインナップを確認すると、少々驚きました
茄子の煮物にも鶏肉が使われており、図らずも主菜が重複してしまったのです
これは、混雑の中で瞬時に判断を下さなければならない、このシステム特有の落とし穴かもしれません
​選んだのは、鶏照り焼き、茄子の煮物、小ライス、そして豚汁
合計金額は1000円を超えていました
一品一品の単価が積み重なるため、定食として考えるとやや割高に感じられるのは正直なところです
一度トレーに乗せてしまうと戻しにくい雰囲気もあり、選択には計画性が必要でしょう

​さて、肝心の味わいです
全体として、多くの人が美味しいと感じるであろう安定感があります
おかずはご飯が進むよう、やや濃いめに仕上げられていました
豚汁は、鹿児島特有の強い甘さは控えめで、万人に受け入れられやすい標準的な味わいです
​特筆すべきはご飯でしょう
店先には米ぬかが無料配布されており、釜で炊き上げているこだわりが感じられます
実際、米粒の立った美味しいご飯でした
​周囲を見渡すと、常連と思われる客は厨房のスタッフに声をかけ、作りたての料理を受け取っていました
列に並ぶだけでなく、そうしたコミュニケーションを取ることで、より満足度の高い食事ができるのかもしれません
​初めての訪問で学んだのは、まず列に並ぶ前に、どのようなおかずがあるのか全体像を把握することの重要性です
慌ただしいランチタイムにおいて、自分の好みや予算に応じて素早く食事を組み立てられる利便性と、選択の難しさが同居する店でした

0

食べたいおかずを選べます。

4.50
投稿日

サバの塩焼き、だし巻き、唐揚げ、
中華そば、ライス、みそ汁を
選んで、自分が食べたいおかずを
組み合わせました。できたての
おかずもライスもみそ汁も美味しく
ボリュームたっぷりでした。

0
桜島
桜島 さん

280円牛丼がいいですね

3.50
投稿日
予算
¥700

好きなおかずを好きなだけ、すぐに食べれるのが良いです。
焼きたての卵焼きや、茄子のお浸し、酢の物なんかが好きです。
最近は280円牛丼+かけうどんというのが定番です。

0

写真

概要

店舗名

トウカイショクドウ

東開食堂

ジャンル

電話番号

住所

鹿児島県鹿児島市東開町4−5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 第二木材団地から51m (徒歩1分)

駐車場

駐車場あり (無料)

QRコード決済

  • PayPay
公開日
最終更新日

お近くのお店

松八万

3.00

天文館通駅から徒歩3分(230m)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET