ニシキドウブツビヨウイン
ペットホテル
動物病院
ペット検査・ペット検診
ペット預かり
ペット不妊・去勢
ペットワクチン接種・ペット予防接種
多摩モノレール 大塚・帝京大学駅 徒歩3分
1月28日NEW OPEN★愛犬の撮影もOK!おしゃれなインテリアが映えるトリミングサロン
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【診療動物と診療スケジュール】 ◆犬: 全日 ◆猫: 全日 ◆ハムスター: 水曜日の午前以外 ◆ウサギ: 水曜日の午前以外 ◆文鳥・セキセイインコ: 水曜日の午前以外 【診察内容】 健康診断、予防接種、全科診療、各種手術 その他動物に関わるご相談を ホームドクターとしてお受けいたします。 【予約について】 原則予約制ではありません。 ※手術・往診・送迎・シャンプー・ トリミング・ホテルは要予約 【時間外診療】 当院かかりつけの方は 留守番電話にお名前と電話番号を登録ください。 可能な限り対応いたしますが、 会議やセミナーの出席などで 対応できない場合もございます。 まずは一度お電話ください。 【夜間診療のご案内】 夜間に具合が悪くなった場合は 相模原どうぶつ夜間救急センターへ ご連絡ください。 【初診の方へ】 以下の物があると診察がスムーズに進みます。 ●ブリーダーさんや ペットショップなどから発行された書類 ●ワクチン証明書 ●ペットの気になる動作などを映した動画 ●下痢、嘔吐、尿の異常がみられる場合、 排泄物、または具体的に様子がわかる写真や動画 ●最新の排泄物 ●セカンドオピニオンであれば1回目の診断結果など
●かなり状態が悪い場合は 受付にてその旨をお伝えください。 状態によっては先に診察させていただきます。 ●ワンちゃんはケージに入れるか リードでつないでご来院ください。 ●ネコちゃんはケージや洗濯ネットなど チャックつきの袋に入れてもらうと 逃亡回避、怖さの軽減になります。 ●待合室ではトラブルを防ぐため 動物をフリーにされないようお願いします。
当院はペットホテルとしてのご利用も可能です。 また、万が一の体調の変化にも 迅速に対応させていただくことができます。 【ペットホテルご利用料金】 (当院で予防接種済みの場合) ◆猫: 2,500円 ◆犬 ・7kgまで: 2,500円 ・15kgまで: 3,000円 ・20kgまで: 3,500円 ・25kgまで: 4,000円 ・35kgまで: 4,500円 ・36kg以上: 5,000円 ◆鳥小型(~オカメインコ): 1,000円 ◆鳥大型: 1,500円 ◆ハムスター: 1,000円 ◆リス: 1,000円 ◆モルモット: 2,500円 ◆ウサギ: 2,500円 ◆フェレット: 2,500円 ※価格は全て税別です。 ※上記料金は1日分の料金です。
●予約制となります。 ●1年以内の混合ワクチン接種が必要です。 ●当院にてワクチンを受けていない子は 各料金+1,000円/1日となります。 ※ワクチン接種済みの証明書をお持ちください。 ●当院でもフードを用意しておりますが、 ストレス軽減のため食べなれたものを お持ちください。 ●投薬中の場合はお薬も一緒にお持ちください。 ●万が一お預かり中に体調を崩した際は 状況に応じて治療させていただきます。 ※別途治療費がかかります。
犬や猫を飼うにあたり繁殖を考えていなければ、 避妊や去勢をすることをおすすめいたします。 また、避妊・去勢をすることで 性行為によりうつる感染症の予防や 性ホルモン関与の腫瘍のリスク、 問題行動の減少など、メリットもあります。 避妊・去勢手術は 初めての発情を迎える前に行うのが理想で、 生後6から8ヶ月頃が目安とされております。 ただ、個体差もありますので お早めにご相談くださいませ。
病気になってから治療するよりも 病気にならないように予防するのが良いのは 人間もペットも同じ。 フィラリア・ノミ・マダニ等などの寄生虫から 大切なペットを守ってあげてください。 また、年に1回のワクチン接種は 健康診断の良い機会でもあります。 大切なペットと1日でも長くいられるよう、 しっかりサポートさせていただきます。 【予防接種】(毎年の予防) ◎犬のワクチン ◆狂犬病ワクチン 生後3ヶ月以上の犬に義務付けられています。 ◆混合ワクチン 致死率の高い感染病、 ジステンバー・パルボウィルスなどのワクチンです。 1歳未満は年2~3回、1歳を越えたら年1回の接種を。 ◎猫のワクチン ヘルペスウィルス、カリシウィルス、 パルボウィルス感染症から守る3種混合ワクチンは、 全ての猫に接種することをおすすめします。 初回は1ヶ月空けて1回、 その後は年1回の接種が目安です。 外へ遊びに行く猫には 5種混合ワクチンがおすすめです。 その他、フィラリア、ノミ、ダニの予防も ご相談ください。