名古屋市千種区池下駅、今池駅近くにあります
なごみ整骨院グループの
なごみ鍼灸接骨院・池下院の太田です。
こんにちは!
今回は
「女性の肩こり」について
お話していきます。
こんなお悩みありませんか?
・疲労がずっととれない
・筋肉がずっとこわばっている
・肩こりも酷いが全身、硬い感じがする
・時々立ちくらみや、めまいがある
実はそれ、「鉄分不足」かもしれません。
肩こりに関わる栄養素は多々ありますが
特に女性に関わりが深いのは「鉄分」です。
鉄分は私たちの身体にとって重要な栄養素です。
酸素を運ぶ役割を果たすヘモグロビンの主成分です。
酸素は細胞のなかにあるミトコンドリアに反応し
ATP(アデノシン三リン酸)を作り出します。
このATPこそが我々の体を動かすエネルギー源になります。
鉄分が不足すると、酸素の供給が
少なくなりエネルギー(ATP)が産生されなくなるので
筋肉が固くなるだけでなく、疲労感や集中力の低下、起立性めまい
免疫力の低下などの健康問題が生じる可能性があります。
・鉄分が多い食品
レバーや鮭などの赤身魚
・鉄分の吸収を促す食品
豆乳、ほうれん草など
・血を作る働きを促す食品
バナナ、チーズ、レバー、豆苗など
こういった食品を取り入れていきましょう。
もしも食生活を改善しても
身体の不調が改善しない方は
名古屋市千種区池下駅、今池駅近くにあります
なごみ整骨院グループの
なごみ鍼灸接骨院・池下院に
ご相談ください!
