口コミ

7

夢京橋キャッスルロードのお店

3.00
投稿日

夢京橋キャッスルロードにあるお店です。
暮らしの中で癒しのひとときを演出してくれるあかりと香りに関するアイテムが揃うお店です。
落ち着いたたたずまいの町屋風インテリアになっていて、つい立ち寄りたくなるお店です。

0

彦根の伝統工芸品である和ローソクの販売店

4.50
投稿日

彦根の伝統である和ローソクの販売店 彦る城からは彦根城の西側にある大手橋を渡り広い県道の交差点わ渡った右手にある、和ローソクは名前はよく聞くが現物をみたことがなかったローソクに手書きで絵を描いている 和ローソクのすべてではなかろが火を灯すと消えてしまうがひと時の優雅な気持ちを持てるようだ

1
IBM2025
IBM2025 さん

お土産物店

3.50
投稿日

彦根市の夢京橋キャッスルロード沿いにあるお土産店です。
お香関連の商品や、伝統産業品という、近江麻布、招き猫などの置物など幅広い品揃えのお店で、お菓子類などのお土産物もあったと思います。特に、招き猫関連商品は、大小さまざまな商品があり、面白い招き猫商品もありました。
彦根城もすぐ近くで、周辺には多数の
コインパーキングがあり、車でのアクセスも良い場所にあります。

0

楽しい

4.00
投稿日

姫路城近くにある土産物屋さん。
ひこにゃんや飛び出し坊やのグッズ、土産のお菓子類の取り扱いもありますが
手軽に使えるお香から本格的なお香まで取り揃えてますし
ろうそくや招き猫の色んな人の作品の販売があったりと
幅広い取り扱いされてます。

0

キャンドルつくり

4.00
投稿日

滋賀県彦根市にあるのが彦根城。
関ヶ原の合戦で前哨戦に耐え抜いた大津城から移築されたといわれてるお城なのだそうです。
行ってみて初めて知ってびっくりでしたが、なんと国宝天守5つのうちの一つなのだそうです。
行ったらぜひ天守閣に登ってみてください。眺めが最高でした。
琵琶湖がすぐむこうに見えて、水平線が見えて、まるで海辺のようでした。
琵琶湖って広いんだなあとあらためて感じた瞬間でした。
そんな彦根散策のひとつで立ち寄ったのが、こちらのスポット「夢京橋あかり館」城下町の風情を再現した雰囲気の街並みになっていて、ぶらぶらあるくのがとてもたのしかったです。
こちらのお店では、いろんなキャンドルを販売しているほかキャンドルづくりを体験できるコーナーもありましたよ。
子供へのお土産に購入したのは、ひこにゃんの貯金箱。
滋賀で有名な信楽焼でつくられていて、町のゆるキャラひこにゃんとのコラボになっていて、なるほどーと納得のお土産グッズでした。

0

キャンドルなどの雑貨。

4.00
投稿日

彦根城近くのキャッスルロード沿いにあるのですがなかにはいると可愛らしいキャンドルなどがたくさんありすごかったです(⌒▽⌒)

雰囲気も落ち着いていていい感じでした(^_^)

どうもキャンドル作り体験ができるみたいなのでまた行く時はぜひともやってみようと思いました(^∇^)

駅から歩いていける距離なので一度寄ってみてはいかがでしょうか(^_^)

1

蝋燭の雑貨店&博物館

4.00
投稿日

滋賀県彦根市のキャッスルロード沿いにあるあかり館★

有名らしく、パンフレットなのでも取り上げられています♪

江戸時代からの伝統を受け継ぐ〜和蝋燭〜を主に灯りのお店★
キャンドル作り体験もできるみたいです!
外観からはなんのお店か解りにくいのですが〜店内に入ると様々なランプがあります♪とても落ち着く雰囲気です!

2Fはギャラリー的な博物館になっています^−^
キャッスルロードを歩く時は、是非よってみては♪

0

概要

住所

滋賀県彦根市本町2丁目1-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京橋口から63m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET