※ http://www.ekiten.jp/shop_2250845/ も参照。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~22:00 |
- 営業時間補足
- 10:00〜22:00 (札止め 21:30)
- 定休日補足
- 水曜日
口コミ
遍路の後にはひとっ風呂、ということで帰りに立ち寄りました。四国の高速道路では数少ないハイウェイオアシスとなっており、西条インターと小松インター間にある石鎚山サービスエリアから進むことができます。下道の場合は、以前紹介した小松中央公園(グラウンドゴルフ場)からさらに上ると行くことができます。
下道、高速(上り・下り)で駐車場が区切られているため、高速で来て下道で帰ると言うことは出来ません。
入浴料は400円で、備え付けのシャンプー等はありません。男湯と女湯は週替わりとなっているそうで、この日は右側の椿の湯が男湯でした。
浴室に洗い場は13カ所あり、浴槽の他に、サウナ・水風呂・寝湯がありました。また、ひのきの露天風呂があり、下にあるサービスエリアを始め、昨日から今日に掛けて巡拝した旧東予市・小松町周辺が一望できます。ずいぶん距離はありますが、空気が澄んでいたらしまなみ海道まで見える距離かも?残念ながら日没を迎えたため、どこにどんな施設があるか等は確認できませんでした。最大級の夜景を100万ドルと表現するなら、ここから見る夜景は…1万ドル…くらいでしょうか?
秋冷になりつつある風に当たりながらつかる露天風呂は心地がよく、長時間入っていられます。ただ、仕切りのすぐ向こうがSAからの利用者入口の階段なので、騒ぎすぎに注意です。階段向こうのレストランのデッキからの声もきこえてきます。
登録されている温泉名は大日温泉で、泉質は低張性弱アルカリ性低温水。効能としては神経痛・筋肉痛・関節痛など、様々な効果があります。
館内には休憩室やレストラン(カフェ)、マッサージルーム等もあり、運転の疲れを癒やすことが出来ます。
残念ながら館内撮影禁止となっていたので、館内の様子は西条市観光課のホームページを参照ください。
松山自動車道を走るなら要チェック!
- 投稿日
- 予算
- ¥400
この風呂屋がある石鎚山ハイウェイオアシス館(道の駅「小松オアシス」でもある)は、松山自動車道の石鎚山サービスエリアに隣接していて、同自動車道の上り/下りおよび一般道から利用可。
浴室はかなり開放的な感じで外の眺めが非常に気持ち良かったが、この立地条件では一般道からの利用は正直オススメできない。
(実際に高速道だけでなく一般道からも利用した上での感想)
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ツバキオンセンコマツ
椿温泉こまつ (椿交流館)ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~22:00
-
火
- 10:00~22:00
-
水
- 10:00~22:00
-
木
- 10:00~22:00
-
金
- 10:00~22:00
-
土
- 10:00~22:00
-
日
- 10:00~22:00
-
祝
- 10:00~22:00
-
- 営業時間補足
- 10:00〜22:00 (札止め 21:30)
- 定休日補足
- 水曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日