タイヨウセキユハンバイ イシヅチサンサービスエリアノボリセンキュウユショ
暮らし・生活サービスその他
伊予小松駅から徒歩4分(260m)
前回の強行スケジュール旅行の翌週末も、何とか土日の2連休を確保出来ました。しかし、タブレットの充電完了を待っている間に疲れがたまっていたのか眠ってしまい、気づけば朝。その後もやる気スイッチが中々入らず、愛南を出発したのは昼前のこと。出だしはしくじりましたが、出発を明日に延ばさなかっただけよしとしましょう。我ながら上出来ということで。 今回から逆打ち遍路がスタートです。逆打ちなので88番札所大窪寺がスタート地点となります。香川の札所を廻る際にはさぬき豊中インターで下車することが多いのですが、出遅れた分を取り戻すために大窪寺最寄りの志度インターまで行きたい所。津島高田インターから志度インターまでおよそ260kmあります。バイクの燃料タンクが約12リットル、燃費が約20kmなので、インターに乗る直前に満タンにしたとしても、志度インターまでノンストップで完走できるかどうか際どいラインです。冒険して高速道路で立ち往生はまっぴらごめんなので、高速道路を下車せず給油をしたい所。そんなときに頼りになるのが、こちらのスタンドです。 下り線ではよくお世話になっているのですが、上り線のスタンドは数年ぶりの利用です。下りと同じ太陽石油SOLATOが担当しているフルサービスのスタンドです。 この日の燃料価格はハイオク184円でした。この時期のセルフの相場が180円、170円台後半で給油できればラッキーという状態だったので、フルサービスという点を考慮すれば、そこまで下道のスタンドとの差はありません。 ここで給油することによって志度インター下車はもちろんのこと、逆打ちスタートの大窪寺、別格20霊場の逆打ちスタートの大瀧寺を廻り長尾に戻るまで給油をせずに済みました。本来であれば今日10札所は廻ることができたのでしょうが、辛うじて山奥の2寺は参拝出来ました。翌日曜日に順調に進めたとしても次回の再出発地点は高松中央インター付近になると思うので、次回の旅でもお世話になる可能性大のスタンドです。
サービスエリアの駐車場から本線に合流する手前の一角にスタンドがあります。
高速のさーびすえりあにあるガソリンスタンド。 価格が値上がり直後は高速のガソリンスタンドの方が安いので、遠出の際はここで給油してました。 ここは愛媛のサービスエリアの中では大きいのでりよも多くガソリンスタンドも連休中などは混雑しますが、トイレや売店もあるので給油のついでに休憩も出来るので便利です。
「こんなサービスを求めていた」が叶います!確かな技術と柔軟な対応力が弊社の強みです
面倒くさいが先行する家中の汚れ…夫婦二人三脚で徹底洗浄!二度見必至の大満足の仕上がりを提供いたします
店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。