アキヤマカイロプラクティック
カイロプラクティック
マッサージ
整体
その他
JR予讃線・伊予氷見駅か約1Km
健康保険/自賠責保険/労災保険など各種保険に対応!
定休日なし!12時〜22時まで営業しています♪
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
カイロプラクティックというと背骨をボキボキという イメージが強いようですが、そうではありません。 本来カイロプラクティックは、単に脊椎や筋骨格系の歪み (機能障害)を矯正するだけでなく、 それらが影響する神経機能を修正することにより、 人間が本来持っている自然治癒能力を高めることを目指します。 【当院で使用するテクニック一例】 ◆ディバーシファイド・テクニック カイロプラクティックにおいてスタンダードなテクニックです。 検査・矯正に特別な器具は使用しません。 ◆アクティベータ・メソッド アクティベータというバネ式の特殊な矯正器具を用い、痛みも少なく安全性の高いテクニックです。 ◆ SOT(仙骨・後頭骨テクニック) ソフトカイロとも呼ばれる非常にソフトな施術で、頭蓋骨と骨盤の歪みを正し、脳脊髄液の 流動や呼吸メカニズムの正常化を目的としています。 ◆AK(アプライド・キネシオロジー) 椎間孔5つの因子とする神経・血管 リンパ・脳脊髄液・経絡と健康の3要素(構造・化学・精神)を基本とし、施術法は非常に多岐に渡ります。 テクニックは上記以外にも、ガンステッド・テクニック、トムソン・テクニック、コックス・テクニック等々、代表的なものだけでも沢山あります。
◆一般:4000円 ◆中・高校生:3000円 ◆小学生以下:2000円 ※初検料金:1000円 ※出張料金(市内):1000円 (距離・人数により変動します)
院長 秋山 慶一郎 ★WHO基準カイロプラクティック理学士ディプロマ 〔Bachelor of Chiropuractic Science(BCSc)Diploma〕 ★国際カイロプラクティック師連盟(KCA)正会員 ★国際カイロプラクティックカレッジ(ICC)学士コース (CSCプログラム)修了 ★第一回JCR&IBCEカイロプラクティック統一試験合格 ★JCR(日本カイロプラクティック登録機構)登録
【1.カルテ記入・問診】 カルテ・インタビューシートに必要事項を記入していただき、それを元にお客様のお声を聞き、症状・状態等を把握していきます。 【2.検査】 必要と思われる検査を行い、症状の原因や施術箇所・施術方法を特定していきます。 (来院前に医療機関を受診され、レントゲン等の画像をお持ちの場合は持参ください) 【3.インフォームドコンセント 】 検査結果や身体の状態、施術方法等を説明し、お客様から施術の同意をいただきます。 【4.施術 】 検査結果、症状、年齢、体型等により施術法を判断し、身体に負担の少ない施術をしていきます。 (施術中に痛みや不快感を感じれば、その都度申告していただければ対応します) 【5.施術後の再確認・次回以降の施術プラン説明】 施術後の身体の状態を再検査し、家庭で実行すべきこと(生活改善やストレッチや運動等)の指導や、次回以降の施術のプランを説明します。 施術時間につきましては、初回は60分程度、2回目以降は30〜40分程度を予定して頂ければと思います。