
ご覧いただきありがとうございます!
公文式の個人別指導の考えを基本として、
『いつからでも』『どなたでも』学べる書写教室です。
日常生活にいかせる手書き文字を楽しみにながら身に付けていただけます。
◎学校のノートの字をきれいに書きたい!小学生。
◎筆で大きな文字を美しく書きたい方。
◎鉛筆を持ちはじめる幼児のかた。
◎お手紙、のし袋や書類を書く際に、自分の字は好きだけどもう少しだけきれいな文字を書きたいと思ったことのある大人の方。
◎生涯学習や趣味としてはじめたい方。
鉛筆を使う『かきかた』
デスクペンやボールペンを使う『ペン習字』
筆ペンを使う『筆ペン』
筆を使う『毛筆』
筆記具の違う4教科『かきかた』『ペン習字』『筆ペン』『毛筆』から選んで学習できるのも公文書写ならではの特徴です。
●学習法の3つのポイント●
1、個人別指導
お一人お一人にあった学習量と教材の進め方を決めながら指導します。これにより、どなたでも無理なく学習を続けていくことができます。
2、自学自習
自主的に学習に取り組む姿勢を重んじます。教材で原理原則を確認し、手本をよく見て、自分でよく考えて学習する、という姿勢が大切だと考えています。この自主的な学習姿勢により確かな書写力がつきます。
3、ちょうどの学習
書写技術の習得や学習内容の理解の度合いには個人差があります。公文書写では学習者お一人おひとりの『ちょうど』を見極めて学習効果を上げていきます。
●教材の5つのポイント●
1、実用性を重視
日常の書に生きる学習内容となっています。
2、プログラム教材
順番に学習すれば、階段を一歩ずつ昇るように、無理なく書写力がつきます。
3、『原理原則』を習得
文字の形や全体を整えて書くためのルール(原理原則)を習得すれば、手本がなくても整えて書けるようになります。
4、すぐれた手本文字
教育的・実用的な視点から、誰が見ても美しいと思える正確で整斉な手本文字を採用しています。
5、なぞり学習
手本文字を直接なぞることで、正しい字形や用筆がより早く身につきます。
☆最小時間で最大効果を!
時間予約制とし、教室滞在時間を1教科30分、2教科60分としています。
短い時間でも、最大限の効果をあげる指導を心掛けています。
☆月会費は教材費込みとなっております。
☆会費以外に年2回(1月・7月)に認定費用300円(一回につき)が必要です。
☆暖房や冷房費などの追加料金はかかりません。
[ウェブでもっと、よくわかります!
公文書写で検索!]
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!
少しでも、興味を持っていただいた方と『出会いたい』と思っております。お待ちしてます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:7
席
・かきかたお習字:近くに東札幌小学校があります。お習字の道具は教室のものをお使いいただけますので、学校帰りにも書道道具を持たずにお寄りいただいています。
・大人の方もくもん!:美文字を目指したい、静かに落ち着いて文字を書く、趣味としてはじめたい大人の方にも通っていただいています。
・親子でKUMON:お子さまと一緒に習い事が可能です。共通の話題にもなり、ご家庭での学習も一緒に取り組めます。
・複合型学習のススメ:週一回教室での学習を基本としていますが、教室学習は月1、2回程度とし、電話や郵送・手渡し・オンライン(ZOOM)などを組み合わせながら学習を進めることもできます。ご都合に合わせた組み合わせもできます。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
10:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
14:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
15:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 木曜日の10時~11時は 65歳からの公文の書写 シニアクラスのお時間のとなります。
口コミ
親切丁寧な指導が受けられる
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥6,600
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
クモンヒガシサッポロ6ジョウショシャキョウシツ
公文東札幌6条書写教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 10:00~12:00
- 14:00~18:00
-
木
- 10:00~11:00
- 15:00~18:00
-
金定休日
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 木曜日の10時~11時は 65歳からの公文の書写 シニアクラスのお時間のとなります。
駐車場
- 駐車場補足
- 1台駐車スペースあります。近くにコインパーキングもあります。
関連ページ
スクール詳細
- 授業
- オンライン講座あり, 個別指導
- オンライン授業
- オンライン授業可
提供サービス
- 無料体験
- あり
- 公開日
- 最終更新日