オコノミヤキドンタク
お好み焼どんたく
- 住所
- 愛媛県松山市大手町2丁目5−12
- アクセス
JR松山駅前駅から徒歩2分(110m)
口コミ
駅前スタジアムで軽く運動をした後、そのままロータリーを進み、信号を渡り、宿泊先であるビジネスホテルモンブランの向かい(駐車場がある側)にきました。今晩の締めとして選んだのが、こちらにのれんを出しているお好み焼き店「どんたく」さんです。高校時代にはラーメン屋(中華料理屋)があったように記憶しています。
入口横のガラスケースには商品サンプルがあり、ほとんどが500円出せばお釣りが来るようなリーズナブルな価格設定でなということにまず驚きました。
店内は4人掛けの鉄板テーブル席が4つ、4人掛けの鉄板テーブルの小上がりが1つありました。
居酒屋メニューもいくつか壁に貼っていましたが、今回の目当てはお好み焼きです。豚玉・いか玉・えび玉は各480円と、改めて見てもリーズナブル。中学校の修学旅行で京都に行ったとき、多分ねぎ焼きを食べて美味しかったと記憶していたので、ねぎ焼き(500円)を注文してみました。味付けはソースと醤油から選べる用になっており、ソース味にしてもらいました。
お好み焼きはどれも関西風のようですが、お店の方で焼いたものを持ってきてくれました。ねぎ焼きだからでしょうか?
運ばれてきたねぎ焼きは、名前の通り青ネギがたっぷりと入っているのが見えました。ベースは豚玉のようで、大きめの豚肉2枚が片面についているのが確認できました。ねぎは好きなので、熱が通りきっていないちょっとぴりっとしたねぎと、熱が通ってすこし甘みが出ているねぎとが楽しめてよかったです。
ただ、京都で食べたのとどこか違うな、という違和感がのこったのですが、食べ終わる頃になって、自分がねぎ焼きだと思っていたのは「すじ焼き」であることが判明。店員さんに聞いたわけでもなく、自分の疑問を自己解決しただけですが、ちょっとこっぱずかしかったです。
初めて来店しました。
注文したのは、ミックス(豚、イカ、エビ入り)でプラス、モダン焼きにしてソバ入りにしました。
素朴で懐かしい味ながらも、生地にはコクがあってかなり美味しかったです。
お好みセットにすれば、ご飯とみそ汁が付くみたいです。
たこ焼きや、焼き飯、一品メニューの、モロキューリーや冷やっこ、じゃこ天、いかの塩焼き等もありました。
また寄らせてもらいます。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
オコノミヤキドンタク
お好み焼どんたくジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 11:00〜24:00
- 定休日補足
- 水曜・第2土曜
- 公開日
- 最終更新日