口コミ
23
件
深大寺の人気スポットです。
鬼太郎好きにはたまらないお店だと思います。
グッズや喫茶店のメニューは鬼太郎にちなんだものばかりで楽しいです。
以前伺った時には、こなき爺が店頭にたっていました。
お店の周りも緑がたくさんで雰囲気も良いのでお散歩にも良いです。
1
深大寺の参道入り口にあります。
目に入るものは、みな見慣れた鬼太郎たちのオブジェなどが
有るので、お店はすぐに判るでしょう。
昔は目立たない古びたお茶屋さんで、とても好きでした。
鬼太郎茶屋になって、時代を感じさせてくれた雰囲気が
無くなったのは、ちょっぴり残念でならない年寄りです。(笑)
それでも、鬼太郎茶屋になって、家族連れで訪れる人が増え
深大寺周辺の活気が出たのは地元民としては嬉しいですね。
いたる所に鬼太郎や、その仲間たちがいて、風景を見るだけで
とても楽しくなります。
NHK連ドラ「ゲゲゲの女房」でも登場。
原作者の水木しげるさんが地元に住んでおられる事から
鬼太郎茶屋が作られました。テレビ放送より先です。
1階は鬼太郎グッズショップと妖怪喫茶があります。
目玉の親父ぜんざい
ぬり壁味噌おでん
妖怪酒
鬼太郎ビール
など、妖怪の食べ物や飲み物があります。
2階には妖怪ギャラリーがあり、
水木先生の画などが飾られています。
神代植物公園や深大寺に行かれたら是非寄ってください。
10
深大寺へ向かう参道入口にあるお店。
鬼太郎グッズがいろいろあります。
文房具からお菓子類・衣料品や雑貨いろいろ。
やはりNHKドラマで舞台になった場所柄なんでしょうか、とても人気があるようで、混んでいます。
2
21 - 23件目
概要
住所
東京都調布市深大寺元町5丁目12−8