店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥3,860(税込)
一般社団法人梨桜フラワーカラーセラピー協会認定校
color beaute studio 〜michi〜 がオリジナル講座を開講いたしました。
カラーセラピーで心に輝きを
カラー診断で印象美人へ
自分磨き、または将来カラーセラピスト・カラー講師の道をお考えの方もまずは此処から始めてみましょう。
トライアルコース 入会金 10,000円 受講料 16,280円
特別提供価格 3,860円
あなた色の素敵なプレゼント付き♡
■こんな方にオススメ
・第一印象を良く見せたい方
・自分に似合う色を知りたい方
・自分に自信を持ちたい方
・色の効果について深く知りたい方
・今以上に輝く未来を手に入れたい方
・サービス業 医療 美容関係に従事されてる方
・自分磨き、スキルアップしたい方
・カラーセラピスト、診断士になりたい方
■カリキュラム 13:30〜16:00
【1部】あなたに必要な色は何色?
カラーセラピー講座
・色が人の心と体に与える影響
好きな色は心を豊かにし
苦手な色は身体の不調を訴える。
・各色の色の効果を知る
【2部】あなたに似合う色は何色?
ベースカラー診断
・一人一人に似合う色を診断
診断結果に基づくあなた色をご提案
あなた色を体感してみましょう
(嬉しいプレゼント進呈)
・印象チェック
客観的に見た自分を知る
■開催日 会場
5月31日(水) 大阪難波浪速区民センター
6月7日(水) 大阪難波 浪速区民センター
6月18日(日) 大阪難波 浪速区民センター
6月25日(日) 神戸元町 兵庫県民会館
7月1日(土) 奈良県大和高田市エルトピア中和
7月19日(水) 神戸元町 兵庫県民会館
7月22日(土) 大阪難波 浪速区民センター
7月30日(日) 大阪難波 浪速区民センター
8月11日(祝) 神戸元町 兵庫県民会館
8月12日(土) 大阪難波 浪速区民センター
8月20日(日) 大阪難波 浪速区民センター
8月25日(金) 東京品川区 コルム目黒不動前
8月26日(土)東京品川区 コルム目黒不動前
8月30日(水) 大阪難波 浪速区民センター
¥6,000(税込)
パーソナルカラー診断
(ご希望によりショッピング同行)
必ず見つかります!
貴方を最高に輝かす色☆
似合う色を見つけて印象美人に!
こちらのコースは約120枚のドレープを用いて
その方の肌の色、目の色、髪の色、質感を
トータルバランスで見ることによりお似合いになる色の傾向を
診断します。
似合う色を着ることによってあなたのイメージ&魅力upを図ります。
お顔色を綺麗に見せ、またしみやしわ、ニキビ等のウイークポイントを
わかりにくく見せてくれます。
似合う色を着ているという認識からくる自信が内面から
より貴方を輝かせます。
日時、場所はご相談の上決定いたしますので先ずはご連絡下さい。
ご要望によりショッピング同行承ります。
街に似合うお洋服を探しに行きましょう!
<料金>
パーソナルカラー診断(2時間程度)6,000円
ショッピング同行セット料金(4時間程度)8,500円
¥9,180(税込)
✨色の持つパワーで五感を刺激
一般社団法人梨桜フラワーカラーセラピー協会認定校
リオデザインフラワーアカデミーによる 1日完結カラーセラピー資格講座のご案内
■コース概要
カラーセラピーとは色を通して心と体をケアすることを目的とした色彩療法です。近年では医療の現場、ファッションの世界で注目を集めており職場や家庭でも役立てられます。 ご紹介するコースは各1日全6単位の受講で 「カラーセラピーBasic」「カラーセラピーstandard」の知識を取得していただきます。
■こんな方が受講されています
・人間関係のストレスや悩み、仕事上の悩み などを改善したい方
・今以上に輝く未来を手に入れたい方 ・色の効果について深く知りたい方
・サービス業・教育・医療現場にお勤めの方 ・カラーセラピストになりたい方
・自分自身を探求してみたい方 メモ癒されたい方、癒したい方
・自分磨き・スキルアップしたい方の為に…
カラーセラピー講座basicコース 基礎1
受講料 40,000円 (テキスト 修了証代込)
特別提供価格 9,180円
《ベーシック講座日程》
6月10日(土)浪速区民センター第2会議室
7月8日(土) 浪速区民センター第9会議室
8月5日(土) 浪速区民センター第9会議室
9月3日(土) 浪速区民センター第9会議室
9月24日(日) 浪速区民センター第9会議室
10月11日(土) 浪速区民センター第7会議室
その他、日程・開催地のご要望がありましたらご相談させていただきます。
■カリキュラム
[1限目]色の力 ・色は光の波動 ・色の違いは波動数の違い
[2限目]基本色16色の色のパワー ・各色の持つ力
[3限目]好きな色と嫌いな色を取り入れる ・好きな色をいっぱい使うと元気になる ・嫌いな色は病気の予防対策に役立つ ・体のチャクラ
[4限目]薬やサプリの代わりに色を取り入れる10のアドバイス ・肩こり、目の疲れ、腰痛など
[5限目]食べ物でカラーセラピー ・疲れをとるレッドの食事 ・腸をきれいにするオレンジ・イエローの食事 ・全身を強くする寒色系の食事
[6限目]インテリアの色は環境の「気」をつくる ・インテリアの色は気分や運気に深く影響される ・吉を呼ぶ配色のインテリアで健康と金運を引き上げる
■スケジュール 全6単位(各10分休憩)
1)10:30〜11:15
2)11:25〜12:10
3)12:20〜13:05
〜昼食50分〜
4)13:55〜14:40
5)14:50〜15:35
6)15:45〜16:30