タカツキオンセン
高月温泉
- 住所
- 愛媛県北宇和郡鬼北町奈良
- アクセス
近永駅から徒歩9分(660m)
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~21:00 |
- 定休日補足
- 休業:毎月第2・4火曜日(祝日の場合は翌日)8月は無休
口コミ
温泉は湯船が一つと水風呂が一つあるだけで、規模としては小さく、こじんまりとしてますが、あまり混んでなく、ゆっくりのんびり入れます。お湯はちょっとだけ熱めかなぁ(o^^o)
川のせせらぎを聴きながら自然を満喫することが出来て癒されます♪
風呂上がりにゆっくりできる部屋があり、有料ですが椅子タイプとベッドタイプの2種類のマッサージ器があり、どちらも湯上がり後は最高に気持ちが良く、疲れた身体がほぐされますよ^o^
高月温泉に隣接した、飲食・宿泊施設です。また、成川渓谷キャンプ場の管理事務所もあるようで、キャンプ用品の貸し出しやロッジの利用手続きもこちらでするようです。
日帰りのため、食堂だけ利用しました。入って右手に食堂があり、左に宿泊施設があります。
食堂には4人掛けテーブルが5席あり、別に畳敷きで宿泊時の宴会場が見えました。食堂の裏手は渓谷の小さな滝があり、食事をしながら眺めることが出来ます。
鬼北町らしく、特産のキジを使った料理もいろいろとありました。100円違いで「きじうどん」と「特製きじうどん」があったのですが、特製きじうどん(800円)にしてみました。
オーダーが入ると厨房でキジ肉をオーブンで炙っているのが見えました。運ばれてきた丼にはキジ肉のスライスが10きれくらい入っていました。特製と通常の違いはキジ肉の量かもしれません。
甘辛い澄んだつゆで、肉は弾力があり、ニワトリの肉よりもこくがあるように感じました。麺はおそらく市販の冷凍うどんですが、コシがあり、甘辛いつゆや肉と合っていたように思います。
大自然に囲まれてくつろぐことが出来ました。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タカツキオンセン
高月温泉ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 近永駅 から660m (徒歩9分)
- バス停
- 近永小学校前から160m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~21:00
-
火
- 11:00~21:00
-
水
- 11:00~21:00
-
木
- 11:00~21:00
-
金
- 11:00~21:00
-
土
- 11:00~21:00
-
日
- 11:00~21:00
-
祝
- 11:00~21:00
-
- 定休日補足
- 休業:毎月第2・4火曜日(祝日の場合は翌日)8月は無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日