• 店舗公式

ヒルゼンコウゲンセンター

ヒルゼン高原センター

3.78
口コミ
14件
写真
31件

口コミ

14

大自然にある遊園地

4.00
投稿日

蒜山の大自然の中にある遊園地です。
周りは広い草原になっていてとても気持ちがいい場所です。
スピード感あるアトラクションから、幼児も楽しめる乗り物まで色々あります。
未就学児の我が子は小さい子向けの乗り物で楽しんでいました。

0

蒜山高原の大自然の中にある遊園地・レストラン

4.00
投稿日

蒜山高原の大自然の中にある遊園地・レストランです。
蒜山高原を一望するヒルゼンタワーと呼ばれる
赤いレトロっぽい観覧車がよく目立っています。

園内には30ほどのアトラクションがあり、
どちらかといえば子供向きの乗り物が中心ですが、
コースターや急流すべりは大人でも結構楽しめました。
ほのぼの系、お化け屋敷などもあって
子供が喜びそうなものは一通りそろっていますし、
動物がいたり、ミニフラワー園などもあります。

併設されたレストランでは蒜山の名物料理が食べられますし、
またここのお土産コーナーはなかなかすごい規模で
こどものおもちゃも含めてかなりの種類の名産品がそろいます。

20

蒜山

3.50
投稿日

◆店員・スタッフ
親切な対応。
◆接客・サービス
搾りたてジャージー牛乳。
◆料理・ドリンク
蒜山ならではのジャージー牛乳を使ったソフトクリームやジンギスカンが美味しいですね。
◆店内・雰囲気
アットホームな雰囲気で家族でも利用しやすい施設です。
◆アクセス

◆その他

0

蒜山高原にあるアミューズメント施設です

3.50
投稿日

蒜山高原にある遊園地やお土産屋、ジンギスカンが食べれるレストランなどの複合型の施設です。関西方面からも避暑地として多くの観光客で賑わっています。特にジンギスカンは、美味しく、蒜山高原で食べるとさらに格別です。遊園地も子供から大人まで楽しめるので、一日中ゆっくりと楽しむことができます。

0

高原の遊園地

5.00
投稿日

蒜山高原にあるとても気持ちのいい遊園地になります。派手なアトラクションはないですが、さわやか高原の風とアットホームな雰囲気がとてもいいです。ジャージー牛乳の売店もあり、大人気です。自然の中でリフレッシュできます。

6

アイスクリームを作ってみました

3.50
投稿日

家族旅行で来た蒜山でしたがこの日はあいにくの雨で、宿泊した宿の人に教わったこの施設に行きました。ジョイフルパークという遊園地もありますが雨のため今回はパス。お土産屋さんの中にある体験コーナーが目的です。マグカップ作り、オカリナ作り、アイスクリーム作りがありましたがせっかくなので蒜山らしいジャージー牛乳を使ったアイス作りにしました。アイス3人分¥1.800の支払い。ちょうどバスケットボールくらいの容器にジャージー牛乳、生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れ、同じ容器の反対側から氷と塩を入れ、それから15分ほど机の上でただひたすらに転がし続けます。ちょっとヤケ気味にテンションを上げて来る指導のお兄さんとBGMに気圧されながらその作業を終えるとなかなかに濃厚で美味しいアイスができました。3人分とのことでしたが家族4人で食べるくらいはありました。アイス3人分=¥1.800が納得できるなら体験しても悪くはないと思います。

0

蒜山名物が味わえるレストラン

3.50
投稿日
予算
¥1,200

蒜山高原センターは、遊園地とショッピングセンターがある巨大施設。
一日中たのしめます。
私たちは、ひるぜん焼そばや名物ジンキスカン料理、蒜山のおいしいそばを食べました。
意外と美味しいのがお蕎麦とおこわ。
おこわがどうしてこんなにおいしいのか、理由はわかりませんが、
私が味わったおこわのなかでも、別格です。

お蕎麦がおいしい理由は、山陰や岡山県北はおいしいそば粉の産地だそうです。

ぜひ蒜山料理を味わってください。

1

一日楽しめます

4.00
投稿日

自然に囲まれた遊園地です。
観覧車からは蒜山高原の景色が見渡せて気持ちいいです。
乗り物は小さなお子様でも十分楽しめ、プリキュアショーなども時々行っているようです。
食事はレストランもありますが、屋台で蒜山焼きそばを買って頂きました。濃いめの味付けですが、美味しかったです。
子どもはジャージー牛乳のソフトクリームを美味しそうに食べてました。
お土産屋さんの品揃えも充実しています。

3

大自然の中の遊園地

5.00
投稿日
予算
¥3,000

小さなお子さんでも楽しめるアトラクションがたくさんあります。

公園の中にある遊園地という感じで、すべり台のような遊具も多いです。

ステージでキャラクターや可愛い動物たちのショーが見られますし、レストランやカフェ、屋台も色々。

丸一日楽しめると思います。

夏休みに行った時は、さすがに暑かったですが、子ども達は、水鉄砲を使うウォーター系の乗り物で大はしゃぎでした!

入り口横のカフェのバニラシェイクがおいしかったです。

0

ひるぜん、よるぜん 焼きそばも…必須!?

5.00
投稿日

大山旅行への途中に、立ち寄りました。

オオサンショウウオのいるサンちゃんの池?を囲んで、ちびっこ達が「オッサンショウオ!」と呼んでいました…(^^)
鳥取県日南町の公式キャラクターとか。

賑わう中で、どれにしようか迷いながら、お土産を沢山買いました。
アロマオイルやハーブなど、安価で良いものが揃っています。(pic)

色々な施設があり、楽しそう。

全国コロッケコンクール金賞!の、あの、昭ちゃんコロッケも人気でした。(^^) 湯布院や、津和野にもありますよネ…山口市の会社なんですね…

この度は先を急いでいたのですが、ファーミー レストランには、ジンギスカンや、あの、ひるぜん焼きそばや、よるぜん焼きそば (15:00〜)も!

辺りには、道なりにお店が並んでいます。
ライダー達が、雁のように、気持ち良さそうに走り抜けて行きました…
蒜山高原って、素敵だなぁ。(^^)




15
シーチャン
シーチャン さん

アミューズメント・グルメ・おみやげ〜

4.50
投稿日
予算
¥2,000

JIN JIN ジンギスカ〜ン〜♪
15年ぶりにやってきました〜ヽ(´▽`)/
タイムスリップしたみたいに 変わってました

私の苦手なジェットコースターも できてました
ここは「私が写真とってあげる」と上手にクリアーヽ(*´∀`)ノジンギスカンはもちろん参加です〜♪
以前は お肉がマトンでしたが、ラムになって柔らかくて臭みもなくなってました
それに、サラダバーまで付いてました
遊んで、食べて、お土産買って
なんて楽しい場所なんでしょo(^▽^)o

お盆で特別だったのかは 解りませんが?
レストランでの食事1000円ごとに1回抽選がありました
ナント!1等当たりました〜☆彡
ジンギスカンセットのお土産までいただきました〜♪
ここで、評価変わって ☆ひとつ増やしました

19

昼食に立ち寄りました。

4.00
投稿日

バスツアーの昼食に立ち寄りました。

レストランと、お土産物の販売のお店ですが、奥には遊園地のような物もあり、小さめの観覧車がありました。

ツアーに付いてくる昼食でしたが、たけのこご飯が付いていてけっこう柔らかかったのでおいしくいただけました。

お土産スペースはすごく広いので迷いに迷います。

8

ジャージー牛

3.50
投稿日
予算
¥3,000

広大な緑の草原の中に、茶色い牛の群れ。晴れた日は最高に気分も晴れて清々しい気分になります。一回500円で牛の乳しぼり体験をして、普段飲めないジャージー牛乳を飲み、レストランの中でソフトクリーム(¥350だったかな?を食べて、ジャージー三昧でした。ライダーの方々がツーリングで沢山来られてました。隣接するホースパークで馬に乗り、餌(ニンジン)をあげたりもできます(¥100)。

1

ジンギスカンを食べました

4.00
投稿日
予算
¥2,100

蒜山へドライブへ行ったとき、お昼ご飯を
ヒルゼン高原センターで食べました。
団体さんも入れる広いレストランでした。
お肉は、柔らかく、美味しかったんですが、
野菜が甘くてとても美味しかったんです。
地元で採れた野菜だったのかなぁ?

0

概要

住所

岡山県真庭市蒜山上福田1205−197

アクセス

蒜山ICより約3分

バス停
  • 蒜山高原センター前から80m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET