9月に店名が「へんこつうどん遙竹庵(ようちくあん)」になりました
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~19:00 | 休 |
口コミ

改装して「遙竹庵(ようちくあん)」としてリニューアル
- 投稿日
- 予算
- ¥900
手延べうどんの「かも川うどん」の会社が親会社です
お店が新しくなったので 寄ってみました
母の食べたのは「寄島セット」1250円
新鮮な寄島の魚を使った特別セットだそうです
(入荷した時だけ、入荷した数だけ)と 断り書きがありました
フランス料理では「舌平目」岡山では「ゲタ」と言います。 見た目は草履みたいなんですけど
煮魚好きな母は ご満悦でしたヽ(*´∀`)ノ
叔母が「かき揚げセット」890円
揚げたてアツアツのかき揚げと 小鉢・ご飯と うどんです
私は ミニ天丼セットでした。
もちもちのおうどんと なんだか懐かしいお味のお出汁のかけうどんでした
うどんは、手延べうどんと手打ちうどんが選択できます
国道2号線沿いにありますが、いつから営業してるか解らないくらい前からあります
鴨方町は手延うどんのと素麺の町です
そんな地域で むかしから太い麺でコシがある讃岐うどん風のうどんを提供してきました
手打ちでしっかりした麺と香り高いダシの正統派うどんです
以前は 2号線で福山方面に行く時は必ず寄っていましたが、最近は新しい店が増えていて そちらにも入ってみたくてしばらく行ってません
しかし、同じ敷地内同じ経営で お好み焼き「ラブリー」の季節限定「寄島カキオコ」を毎年食べに来るので この「へんこううどん」の焼きうどんも注文します
手打ちのコシのある麺の焼きうどんは、普通の焼きうどんとは 全く別の料理のような食感がします
PS:ここには「さとの華」というスイーツがあります
うどんにきな粉をまぶしたのと、ぜんざいの中に入っているものと2種類ありますが 甘いの苦手で自分的味の評価はできませんが、妻によると きなこは美味しいそうです
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヘンコツウドン
へんこつうどんジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:00~19:00
-
水
- 11:00~19:00
-
木
- 11:00~19:00
-
金
- 11:00~19:00
-
土
- 11:00~19:00
-
日
- 11:00~19:00
-
祝
- 11:00~19:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日