• 店舗公式

アヒルノセイコツイン

あひるの整骨院

☆産後骨盤矯正・赤ちゃん・お子さんと一緒に!☆

4.91
口コミ
171件
写真
227件
更新日

夏!暑い!汗をかく!→そうすると・・・

夏!暑い!汗をかく!→そうすると・・・の写真

晴れない日々が続いた7月だったなと思ったら、30℃超えの日々で夏バテまっしぐらの8月。
そんな暑さの中、皆さんはしっかり汗をかいていますか?

「汗なんてかきたくない!」という声が聞こえてきそうですが、体が熱くなった時にしっかり汗をかけないと、体温調節が出来ずに熱中症になってしまいます。
汗が体の表面から気化する時に、一緒に熱を奪って下げてくれるのです。

汗をかくのが大切だと知っていただいた上で、皆さんは、
汗をかくための水分は体の中に足りていますか?
体温を下げられないと生命維持に関わるため、あなたの体はどうにかして汗をかくための水分を用意しようとします。
では、一体どこから水を用意すると思いますか?

答えは全身の筋肉です。
筋肉の60%以上は水分で出来てるため、体の中の貯水タンクみたいな働きもしています。
しかしその水分は、本来なら筋肉を柔軟に維持するために使いたいもの。
その水分を生命維持に使われてしまうと、筋肉は水分を抜かれたパサパサな状態になってしまいます。
柔軟な筋肉が「鶏のササミ肉」水分を抜かれた硬い筋肉を「ビーフジャーキー」をイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。

硬い筋肉は状態が悪く、こむら返りになりやすかったり、動きが悪くなったり、痛みが出やすかったり、体の不調の原因になってきます。
こんな状態の筋肉にしないためにも、水分補給が大切になってきます。


当院ではお体の状態を良くする上で、1日に飲む水の量を重要視させて頂いています。
季節や気温、湿度、その人の体格や仕事内容、生活パターンなどで1日に必要な水の量が変わってきます。
ちなみに成人された方の夏場での水の摂取量の最低ラインは2.5リットルです。

熱中症を防ぎ、状態の良い筋肉を維持するためにも、水をたくさん飲んで夏を乗り切りましょう!

夏!暑い!汗をかく!→そうすると・・・の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
39

日付別

2021年12月
1
2021年08月
1
2021年07月
1
2020年10月
1
2020年03月
1
2020年01月
1
2019年12月
1
2019年11月
2
2019年10月
2
2019年09月
2
2019年08月
2
2019年07月
2
2019年03月
2
2019年02月
2
2019年01月
1
2018年12月
3
2018年11月
3
2018年10月
9
2018年09月
2

概要

住所

東京都あきる野市秋川2丁目7-7メディオ秋川1F

アクセス

東京都あきる野市秋川 JR五日市線「秋川駅」北口より徒歩3分! 大きな「骨盤」の看板と「あひる」が目印! 無料の駐車場が2台ございます!

最寄駅
バス停
  • 秋川駅から120m (徒歩2分)

クーポン

お知らせ

更新日

年末年始の休業日のお知らせ

年末年始の休業日のお知らせの写真
更新日

オリンピック開催に伴う祝日変更について②

オリンピック開催に伴う祝日変更について②の写真
更新日

オリンピック開催に伴う祝日変更について

オリンピック開催に伴う祝日変更についての写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET