センスイキョウインフォメーションセンター
お出かけその他
宮地駅から2.3km
阿蘇の仙酔峡は初夏に咲く5万本ものミヤマキリシマが有名で、 その名の由来は「仙人が酔うほど美しい峡谷」 というところから来ているそうです。 そうした仙酔峡にあるインフォメーションセンターは 阿蘇の登山に関する様々な情報が開示されています。 ジオラマなどもありますので、阿蘇の登山ルートも確認しやすいです。 個人的には阿蘇は登山という形では訪れたことはないですが、 阿蘇に自分の足で登ってみようと考えている方は 登山前にこちらに立ち寄ってみるのが良いでしょう。 登山服や登山グッズなども飾られていて 阿蘇登山の歴史といったものも見てとれます。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。