JR新さっぽろ駅・森林公園駅・厚別駅からバス・車で数分。 新さっぽろ駅バスターミナル北レーン13番乗り場 中央バス白25(南郷7丁目行き)に乗車、4つ目の厚別西3条5丁目の児童館真向かいになります。
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
「デンバヘルス・ファシアに特化し、交通事故をはじめ痛みからの解放と生涯歩ける身体に整えます」
この仕事のやりがいは、身体の不調や痛みがなくなり、お客さまの健康状態や生活の質が改善していくことです。心穏やかな日常生活を送れるようになっていく姿を見ると職業冥利に尽きます。
自分自身が人生の後半に差し掛かり、親をはじめ多くの方の闘病を見聞きする中で、医療の日進月歩を実感するところですが、ただ平均寿命が仮に100年に伸びたとしてもそれだけでは幸福を実感することにはならないのではないでしょうか。
例えば国民病といわれている糖尿病が悪化し生涯人工透析が必要となったり、また二人にひとりは罹患すると言われるガンは、医療技術の進歩により早期発見では死に至る病ではなくなりましたが、それでも身体的・精神的・経済的にも多くの苦痛を伴います。
食事をはじめ、まだまだ予防医学の大切さや必要性が多くの国民に浸透されておらず、医療現場でも予防に関しては軽視されているように感じてなりません。
人生100年といわれるこれからの時代、「痛ければ病院に行けばいい」だけでは不十分。まずは「自分の身体を大切にしていこう」という意識をもって身体の不調と向き合い、まずは食事・睡眠・運動を基本としてプラスアルファの施術を通して健康な身体作りをサポートしていきたいと思います。
「不運にも交通事故の被害者になってしまったら」
痛みがあるにもかかわらず施術を受けさせてもらえないといった、正当な権利を受けられず泣き寝入りや後悔されている方をたくさん見てきました。
早期の段階で他から転院され,デンバヘルスとファシアに特化した施術により多くの方が3ヶ月程で早期回復されております。転院をご希望される方、まずはご相談下さい。
交通事故被害の5つのポイント
①「整骨院で交通事故の施術は受けられます」
ただし、近頃、整骨院との併用を認めない病院も増えてきました。その際は、自己判断せず、ご相談下さい。
②「自己負担はありません」
被害者の方のご負担はありません。過失がある場合でも、人身傷害保険に入っていれば、そちらから費用が支払われます。
さらに、過失があり、人身傷害保険に入っていない場合でも、自賠責保険(限度額120万)の範囲であれば、過失が70%未満なら全額が、過失が70%以上100%未満なら20%減額された費用が自賠責保険から支払われます。
③「自身の健康保険ではなく、相手の自賠責保険もしくは任意保険を使っての施術を必ず受けてください」
本来、相手の自賠責保険もしくは任意保険で施術を受けられるところを相手の保険会社から自身の健康保険証を使うように言われたとの声を聞きますが、自賠責保険(強制加入で被害者を救済するための保険)そして万が一の為に高いお金を払って任意保険をかけていますので、交通事故のケガの場合、そのためにかけている保険を使っての施術を受けてください。
④「すぐに施術を開始する」
相手の保険会社から「事故後1・2週間安静にしてから治療を受けるように言われたとの話を聞きますが、事故から2週間以上間隔が空くと事故とケガの因果関係が認められず施術を受けられなくなるのが現実です。自分の身体は自分で守るを肝に銘じて下さい。
⑤「診断書には正確な記載をしてもらう」
一度診断書が出されると、その後記載のない症状・ケガがあったとしても施術を受けられませんので、はじめに病院を受診する際に痛みがある場所・症状を正確に伝えてください。一日も早く健康を回復され、もとの日常生活を取り戻されるお手伝いをさせていただきます。
※交通事故窓口お問い合わせ・予約24時間受付中https://line.me/R/ti/p/@foh1993m
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
立っている時を基準にすると、実は座っている時には腰へ約1.4倍~2.8倍もの負荷がかかっている腰。それを何十年と繰り返してきた結果、加齢も相まって腰の中枢である脊柱管が狭くなったり、椎間板が飛び出て神経を圧迫。圧迫され続けた神経が損傷することで腰・お尻・太もも・脚にかけて痛みやしびれを発症させてしまいます。
重篤になると歩行障害などのリスクが高まり最悪手術をすることに。まずは確定診断をつけ、そうなる前に可能な限り症状が軽度のうちに施術を開始することが大切。
当院では、深層部の筋膜や骨膜の癒着を取る以下のような症状の施術を得意とし改善をはかります。
①椎間関節性腰痛(上体を反らすと痛い・座った姿勢から立ち上がり時に痛い・仰向け姿勢で寝るのが辛い・仕事などで重いものを持つことが多い)
②椎間板性腰痛(洗顔時など前かがみの姿勢が辛い・上体を反らすと楽になる・柔らかいソファに座るのが辛い・10年前に比べて10㎏以上増加)
③筋筋膜性腰痛(押すと痛みがある・腰を捻ると痛い・日常的に長時間のデスクワーク・ぎっくり腰によくなる)
④仙腸関節性腰痛(お尻のあたりを押すと痛い・あぐら姿勢が辛い・無意識に痛い側のお尻を浮かせて座っている)
※これらのような症状は単独ではなく、合わさっていることの方がほとんどです。
※ただし、骨に変形症状があるもの神経に何らかの障害があるもの、炎症症状が治まっていないもの(特に発症から72時間以内の急性期)には適応できません。
「デンバヘルス~10年後の自分のために~」
平均寿命に比べ、健康寿命が伸び悩んでいるといわれる時代。病気やケガをはじめ、「睡眠障害」「身体が重だるい」「慢性疲労」など、現代人の多くが、何かしらの体調不良を抱えています。水分子を振動させ続けることで食品の鮮度保持を可能にした特許技術から生まれたデンバヘルス。
現役オリンピックメダリストをはじめ、全国のAPA HOTELでも幅広く利用されて支持されているデンバヘルスを日常生活のインフラとして活用し、一人でも多くの方の健康に寄与することを願っております。
※病中・病後、夜勤勤務やマラソンなど定期的に激しい運動をし、慢性的な疲労感のある方に特におすすめです。活性酸素機器も併用し、身体のコンディションを整えます。
40分 3000円(要予約)※初回活性酸素機器に使用する個人用のチューブ(¥1000)を購入していただきます。