先週のニュースで、市会議員等「Sim乗っ取り詐欺」で
被害を受けたというニュースがありましたね。
早速、授業でこの問題を取り上げ、仕組みの理解から
詐欺にあわないための対策の授業をしています。
仕組みを知れば、その対策も実用的になってきます。
教室では、デジタルに関する社会問題をタイムリーに
授業で取り上げています。
皆様、偽造マイナンバーカードの目視での見破り方は
ご存じですか?
これからも授業を受けられた生徒さん達が被害に会われ
ないよう応援して行きたいと思います(^^)/
