口コミ
普通のトンカツ屋さんと思いきや…
お肉が柔らかくコロモはサクサク!お米にもこだわりを持っていらっしゃるらしく新潟の最高級米を使用してるとか。
特に、わたしのオススメはスタミナとんかつ定食!お肉の間にスライスニンニクを挟んでカラリと揚げた一品!少し疲れた週末の夕飯には最高のとんかつ定食です!ぜひ行ってみて下さい!おじちゃんもめちゃくちゃ良い人ですよ⤴
駅を背にして5分くらい歩くと左側にあり、角のお店です。こじんまりして清潔感のあるお店です。入れる人数は10数人くらいです。たのむ料理はもちろんヒレカツ定食、食べるとサクっとしてとても美味しくてまた食べに行きたくなるお店です。ヒレカツ定食以外にも美味しいメニューがありそちらも食べたくなります。
荻窪駅からすずらん通りの商店街を少し歩くと、二つ目くらいの角に力さんがあります。とんかつ屋さんはよく行くのですが、ここのとんかつは少し変わっていて、スタミナとんかつってメニューがあるのですが、お肉にスライスニンニクを挟んでいて、それが絶品でした。オススメです。
とくに美味しいメニューは、スタミナ豚カツと言って豚肉に切れ目を入れて、そこに生ニンニクを挟んで揚げる
一風変わった豚カツです。これは1度食べたら病みつきになる美味しさです!!!スタミナ豚カツと言うだけあって、これを食べるようになってからは風邪引き知らずです!是非お試し下さい!!!
荻窪のスズラン道りにある店で駅を背にして道りを5分ほど歩いて行くとある角の店です。始めて食べたのはお土産でもらったときです。とても美味しくて一時はまりました^o^そのとき食べたのがとんかつ定食です。みなさんもぜひどうぞ食べてください。美味しいです。
セットより定番のメニューがおすすめ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,550
エキテンでの評価が高く
駅からも3分弱で
人通りも少なくない所にある店ですが
平日の20時に先客ゼロ後客もありませんでした。
キャベツやライスのオカワリがない事や御飯が丼ではなくお茶碗で
ボリューム感に乏しい事は否めませんがとんかつの
美味しさはこの周囲のとんかつ店でナンバー1だと思います。
今回はディナーセットではなく定番メニューの
ロースカツ定食をオーダーしました。
肉のサイズ違うそうです。
とんかつの美味しさを表現するときに
衣がサクサクということがありますが
実際は衣が厚めで肉のクオリティには
無関係。
サクサクした衣の揚げ物は
シリコン入の油を使用してる
可能性もあります。
写真に掲載したようにここのカツは
衣がかなり薄め。
噛み締めるとジューシーな肉の美味しさが
口の中に広がりました。
とんかつと言う店内が汚れ易い
商品を扱いながら
カウンター越しに見える調理場は
かなりキレイ。
細かい所に気を配れる
マスターの人柄がうかがえます。
拙文が荻窪でとんかつを食べる時の
参考になれば幸いです。
荻窪駅からすずらん通りをくだり2、3分位の左側にあります。
雰囲気のある佇まいのお店。
店内はカウンター席とお座敷があります。
メニューはシンプルでヒレカツを注文。外はカリカリ中は柔らかく美味しく頂けました。ご主人の技術の高さを感じます!

ジューシーで絶妙な揚がり具合のトンカツにし舌鼓
- 投稿日
とんかつ「力」は荻窪駅西口の
すずらん通りを駅から2分ほど歩いた
左手にあります。
すずらん通りは荻窪駅周辺の
商店街の中でも比較的、
ひっそりした雰囲気の商店街で
整体院や接骨院等のマッサージ系のお店が
沢山ある商店街です。
「力」は10席ほどのカウンター席と
小上がりが2卓というこじんまりした店です。
壁の色や調理スペースのタイルが白色で
統一されていて、ご主人の白の調理着と相まって
清潔感のある居心地の良いお店です。
お邪魔したのは20時半頃。
壁に「スペシャルディナーサービス」として
告知されていた4つのメニューの中から
Dの「ミックスカツ」と「ポテトサラダ」の小を
注文しました。
ミックスカツはひと口カツとベーコンカツ、
エビフライの三種類が盛られたメニューです。
写真に掲載したようにトンカツの揚がり具合が
絶妙でジューシーだったので、
次回はロースカツかヒレカツをオーダーしたい
と思います。
メニューには無いみたいでしたが
ヒレとロースの盛り合わせがあったら
間違いなくそれをオーダーしたでしょうね。
誠実そうなご主人の丁寧な接客もあり、
何度も足を運んでみたくなるようなお店です。
荻窪駅から徒歩1分くらいのすずらん通りにあります。カウンターと座敷があり、こちらの店主さんの感じのいい挨拶で迎えてくれます。このお店はお昼のランチもやっています。昼も夜も食べましたがとんかつ好きな方には是非一度食べて欲しいと思える程、サクサクそして中のお肉が柔らかく美味しいです。また、ご飯にもこだわっています。これからも通い続けたいお店です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 荻窪駅 から210m (徒歩3分)
- バス停
- 東電荻窪支社前から180m (徒歩3分)