キモノノヤマトモントレーテン
きもののやまとモントレー店
- 住所
- 群馬県高崎市八島町222
- アクセス
高崎駅(JR)から徒歩1分(50m)
「やまと」は大正6年創業のきもの専門店です
ビジョンである「KIMONO DREAM MAKERS」には、きものでエキサイティングな世の中をつくる、という思いが込められてます
口コミ
成人式の着物をどうしようか?というはなしを母としていた時に、このモントレーのお店をぱっと思い出して、さっそく次の日にみにいったのが最初の訪問の時でした。落ち着いた感じの着物の知見がある方が対応してくださって、選び方を教わった記憶があります。
モントレー4階に入っているお店です。昨年10月にリニューアルしました。
今年で創立102周年だそうです。
浴衣を購入しましたが、自分の好みに合うデザインが、帯も合わせて買うことができてよかったです。
さすが老舗の和服店、接客も申し分ありませんでした。
電車待ちの時間も長いので途中下車で遊びに行くことなど多いです
※東京から実家までだと長距離なんで、長距離切符だと途中下車できるんです
駅員さんのいるところで「途中下車します」と言うと
「高崎」というハンコ押してくれて、外にでられます
また乗る時も 駅員さんに 切符を見せて中に入ります
店に行っても 着物は沢山あるし、
着物は目の保養に見たいけれど、見るだけで
買いたいのは 小物くらいなんですよね
夏場はトンボ玉の可愛いもの買いました
1000円くらいかな
着物の帯締めに通して遊べます
可愛い値付けも買いましたね
帯にぶらさげるのに 可愛いのぶらさげたいし
冬場は、柄物のあたたかい足袋とかも
これも1000円くらい
店員さんが、東京で 沢山着物買ってるから
もういらないやーという 小物しか興味のない私にも
感じよかったですね
先日 他店も口コミしたが ここもよかったですね
感じよい接客していたら、地元で買いたいという
友人にも もちろんすすめるし
自分も こちらに戻ることがあって
余裕ができた時に 何か買いたくなったら
やはり 接客いいところってなりますからね
損して得とれ
よっしゃ、、、買わせるぞって意気込みで 客が逃げる場合があります
押し付けがましくない接客していたら長く続きます
消えて行った呉服店 そこらじゅう知ってます
すごーーい ごり押し販売なひつこい店はテナントから消えました
他店は何十年も 残っているのに
また 気軽によらせてくださいね
小物くらいしかみれないかもですが
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
キモノノヤマトモントレーテン
きもののやまとモントレー店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日