企業主導型保育園~内閣府主管
19名定員(生後6か月~3歳のお誕生日)対象児童
保育料は、一律です。(ご両親の収入に関係なく)*会社との提携があればお安くなりますので是非お問合せください。
働くお父さん・お母さんの支援を・・と社長が従業員に還元できる子育て支援を考えて生まれた保育園です。
いわき建設運輸が母体でトラックドライバーさんは、お子様を保育園に預ける場合保育料は無料です。
勿論地域枠、提携枠、自社枠とございますので興味のあるお父さん・お母さん!是非施設見学に来てください。
電話連絡にて承ります~(^^♪
セールスポイントと致しましては、*看護士が常在致しており体調不良児対応施設です。*給食は、いわき市献立にのっとり自園調理で、ミルク、離乳食
等個別に対応してタブレットにて写真を毎日掲載しておりますので安心です。
*午睡(お昼寝)チェックは、脈拍、呼吸、体制をモニター管理しております。横向きになるとブザーで(タブレット)伝えてくれます。
*各お部屋には、次亜塩素酸(ジアイーノ)空気清浄機(ナノイーエックス)完備です。廊下・事務室・医務室・トイレ(エアコン)も同様設置です。
*使用済オムツは、オムツ処理機なので持ち帰りなしです。*給食時エプロン・コップも洗浄、滅菌、消毒も園で行います。
*各お部屋・廊下は、エアコンは、勿論、床暖も完備です。
朝の登園は、お手帳と手拭きタオルのみ持参ですので働くお母さんの強い味方になること間違いなしです(^_-)-☆
只今園児募集中ですので問い合わせ・見学説明会是非お越しくださいませ。
口コミ
見学させて頂いて驚いたのは絵本が沢山あるところです!!
絵本を借りられるので、先生のオススメの絵本や子どもが今好きな絵本を借りて、家で一緒に見れるのは良いと思いました(^^)
また、お昼寝の時にお腹にセンサーを付けて乳幼児の突然死の予防をしていると聞いて、安心して預けられると思いました!!

- 返信日
口コミありがとうございます。
絵本は社長の思いが込められています。
部屋一杯本で図書館のようにしたい・・・
開園前に児童推奨絵本や沢山のジャンルから合計330冊の絵本を用意致しました(^_-)-☆
大型絵本・紙芝居本当に夢が一杯です。
貸出期間も自由ですのでじっくり飽きがくるまで何度でも読み返してくださいね。
子どもさんが「ママ本読んで・・」(毎回同じもの)の意味にはママの声が聴きたい為とも言われています。
スキンシップ同様就寝前の読み聞かせは日課にしてはいかがでしぃうか?
お昼寝センサーもモニターで呼吸・脈拍・体動を管理しております。少しでも体の向きが動くとアラームでお知らせ
されます。なので午睡中の突然死や体調の変化は見逃しませんし万全を期しておりますのでご安心下さいね(^^♪
先生方が優しくて園の雰囲気がとても良いです!看護士さんもいるので、体調が悪くなっても迎えに行くまで安心してお願い出来ています。
子育ての悩みも親身になって聞いて下さりアドバイスもしてくださるので、とても有難いです。安心して預けることができています。

- 返信日
口コミありがとうございます。
保育士の共通認識として、先生が楽しくなければ子ども達も楽しくないので
いつも明るく、元気に、怪我をしない!!を心がけています。
発熱等急な対応は、医務室に看護士が対応して、体を冷やしたり、冷えピタシートでおでこを
冷やして、水分補給をして過ごします。お迎え後は受診をおすすめしています。
悪くなるのが早いですが良くなるのも早いです。体調悪い時は、やはりママが1番です。。
お迎えのママの顔を見ると笑顔がこぼれます。そんな姿はホットいたします・・
病気・怪我・育児の悩み等経験豊富な先生方がついています!遠慮なくお話くださいね。
子供を預けるのは初めてで不安がありましたが行ってみて建物も新しく床暖房も完備されとても清潔でした(^^) また先生方の笑顔と気配りが大変良かったです。
看護師さんも常駐してるので子供を預ける親としても安心ですね。
離乳食も提供して頂けるが嬉しいです!

- 返信日
口コミありがとうございます。
皆さん見学の段階で入園を決めて頂くケースがほとんどです。
衛生面~特に注意を払っています。
集団感染(職員も含み)とても免疫力や抵抗力の未発達の3歳未満のお子様の施設なので
消毒や職員の検便検査、健康診断も定期的に実践しております。
お子様の内科健診(年2回)植田町のおおはら子供クリニックにお願いしております。
歯科検診(年1回)平4丁目小林歯科にお願いしております。
一番の悩む離乳食~個別に量や硬さも給食の先生が成長過程を観察しながら進めています。
通常食のメニューと異なる食材の時(チェックシートを見ながら)タブレットで個別に写真を送信しております。
安心して頂けると思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
- 公開日
- 最終更新日