口コミ

113

荻窪といえば、のお店

4.00
投稿日

一度行くとまた行きたくなるお店。
醤油ラーメンですが、とてもシンプルで食べやすく美味しいです!
シンプル過ぎるのでもっと濃いのが良い、という方には向かないかもしれません。

いろんな味のラーメンがありますが原点回帰、いかがでしょうか。

0

有名店

5.00
投稿日

私が昔福島県の郡山市いたころここの春木屋さんの分店を食べて衝撃を受け本店にこないだいってみました。
シンプルなラーメンですが昔ながらの味がかなり最高です。
また、出来上がりまでの工程をみながら待つこともできるのでいいです!

1

シンプル・イズ・ベスト

5.00
投稿日

荻窪に昔からある超有名店です。
ここのラーメンはシンプルだけどとても美味しい。The日本のラーメンです。ぜひ皆さんにも一度は行ってもらいたいと思います!最近はスーパーでもここのラーメンが売ってたので遠方な方は一度お試しください!

0

荻窪ラーメンの老舗

5.00
投稿日
予算
¥850

荻窪の老舗のラーメン屋さん!
ラーメンを作っているのを目の前で見ながら出来上がるのを待ちます。出てきたラーメンは昔懐かしい感じで、間髪入れず一気にいただきました!また行ってみたいと思うラーメン屋さんです。

2

荻窪と言えば!

5.00
投稿日

荻窪ラーメン発祥の場所!
ラーメンの他にも手打ち蕎麦や焼きおにぎりなどいろいろと揃ってます!
魚介をたっぷり利かせた醤油ラーメンは、やわらかいチャーシューと自家製ちぢれ細麺とでとても美味しいですよ!

地元の人だけでなく常連の人もたくさん来ていて荻窪を代表するとこです!

5
マンモス
マンモス さん

チャーシューたっぷりラーメン

5.00
投稿日

なんといってもシンプルで王道な味の醤油ラーメンが一番美味しいです。
あっさりしていて食べやすいですし変なクセが無いラーメンで極まっています。
チャーシューは麺が見えなくなるくらいたっぷり入っていてボリューム感もすごいのでぜひ食べてもらいたいです。

0

荻窪の誇る名店

5.00
投稿日

なんと昭和24年創業の様で最初は屋台から始まったみたいです。
ラーメンのお味は、、、
とてもさっぱりとした優しいお味。
とても繊細で正々堂々と勝負してる感じが潔いです♪
昔から有名な文豪や映画監督に支持されるだけあってうまい!!です。

0

荻窪でラーメン

4.00
投稿日

荻窪でラーメンといえばここ!!と知り合いに聞いて行ってみました。
午後2時過ぎに行きましたが、店内はお客さんでいっぱいでした。
五分ほどの待ち時間ののち店内に案内され定番の中華そばを注文。
昔ながらの味って感じでおいしかったです。
ただ普通の中華そばにしては少し値段が高いかなと思いました。

17

月一で食べる

3.50
投稿日

家族でよく来ます
なかなか子どもがいるとゆっくり食事ができないので夫婦でがいしょくできるときなど、限られた機会には必ず訪れるようにしています。
もう少し大きくなったら家族みんなで訪れたいです。
子どもの頃からの思い出の味です

0

丁寧な作りのラーメン

3.50
投稿日
予算
¥800

地元で有名な老舗ラーメン店。
いつもけっこう流行っている。
スープがなくなると閉店してしまうので注意が必要だ。
味は昔ながらの中華そばで、あっさり系。丁寧な仕事が感じられる。
ただ、こってり好きな若者には物足りないかもしれないな。

0

中華そば!

5.00
投稿日
予算
¥800

中華そば食べたくなったら必ずここに来てます!
透き通った醤油ベースのスープがだしが効いててたまらなく旨いです!
私のおすすめは味玉(100円)をトッピングしてこしょうを少々ふって食べるのが最高に旨いです。
飽きのこない味なので何度も通ってます!

0
moohm966
moohm966 さん

醤油ラーメンとはこういうラーメン

4.00
投稿日

荻窪ラーメンの象徴とも言うべきお店です。

醤油ラーメンであっさりしていて、
基本的にスープも飲めます。
また、具材もかなりシンプルです。

行列店でもあり、荻窪を代表する
お店の一つですが、ここ数年で価格が
上昇しており、通常のラーメン屋よりは
高い印象があります。

4

清潔な店内で荻窪らしい味

2.00
投稿日

もう30年近く通っています。

かなり割高になったせいなのか、昔ほど行列はひどくなくなりました。
独特な麺は最後までのびないで美味しく食べられます。くどくない香りが良い油が表面を覆っているので、熱々で最後まで食べられます。でも昔はここまで多く油は入っていなかった気がします。

価格がもう少し抑えてあれば週一位で行くと思います。平気でこの価格を出せる様に
なった今でも、帰り道で感じる罪悪感が、
足を遠のかせる原因ですが、食べたい味です。

1

普通のラーメンを食す

3.50
投稿日

伝統的な醤油ラーメンですね。
盛りつけの具もシンプルです。
これでもうちょっと値段が安ければ通うのですが・・・
シャーシューメンが美味そうだけど、値段が高いので
まだ手を出せずにいます。
東京ラーメンとして頑張って欲しいです。

1

東京の中華ソバの代表

4.00
投稿日

煮干しがメインだなあと分かる澄んだスープでとてもおいしいラーメンというより中華ソバです。中央線には滅多に乗りませんが、用事のあるときはちょくちょく寄らせていただいています。

いまから30年ぐらい前に丸福とこの春木屋でラーメン戦争というのがありましたがその時からこの澄んだスープの春木屋はお気に入りです。麺そのものもそうだし、スープもどれもがとても丁寧に作られています。

ただやっぱりちょっと値段が高いかなあというのが正直なところです。この値段だとどうしても永福町の大勝軒と比べちゃうんだよね。そのへんがマイナス1かな。

しかし東京の中華ソバの代表です。関西から友人が来たときはいつも連れて行くお店です。

2

王道ラーメン

4.50
投稿日

JR中央総武線荻窪駅北口から徒歩3分青梅街道沿いにあるラーメン屋さんです。これぞ王道ラーメン!!醤油ベースのあっさり味でめちゃめちゃ美味しいです!人気も高いので多少並ぶかもしれませんが醤油ラーメン好きなら一度は食べてもらいたいラーメンです!

2

シンプルが一番

5.00
投稿日

青梅街道沿いにあり分かりやすい立地です。
夜行きましたが並ばずに食べられました。

いわゆるこってり系などではなく醤油ラーメンです。
若い方などは物足りない方が多いかも入れませんが、私は食べやすくとても好きでした。

シンプルですが飽きが来ない味◎
おススメです。

2

ご馳走様

3.50
投稿日

とてもバランスが取れた王道ラーメンだと思いました。でも、ラーメン通でない私からしてみると、美味しいけどまあ、本当に普通です。いわゆる「ザ・ラーメン」って感じです。これで1350円は結構強気だなあ、と思いました。 

1

アンチこってり派におすすめ

5.00
投稿日

荻窪はラーメン激戦区でもある。
その中で必ず名前が上がるのはこの春木屋でしょう。
味は昔ながらの中華そばってとこでしょう。

ワンタン麺をいただきました。美味しいです。個人的にはこってりも好きなですが他ではなかなか味わえないスープだと思います。

1

美味しいが値段が高い

4.50
投稿日

普通盛りの中華そばが850円でした。大盛りは1050円で、初めてだったので普通盛りにしました。
ワンタン麺がオススメらしいのですが1250円で、こちらも大盛りにすると1400円ととにかく値段が高いです。
あっさりとしていてシンプルな中華そばでとても美味しかったのでまた行きたいです。

1

概要

住所

東京都杉並区上荻1丁目4-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 荻窪公団アパート前から81m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET