営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
恵那市の観光地、恵那峡の遊覧園乗り場近くにあるお土産屋さんです。工芸品などのお土産物を販売しているほか、ソフトクリームもあったり、五平餅や鮎の塩焼きを店頭で焼いて販売しています。五平餅は小判型のものと、団子状のものの両方を販売していて、焼き立てなので熱々です。クルミが入った甘めのたれと焼き目の香ばしさがしっかりとしていて美味しかったです。
お店は恵那峡遊覧船乗り場入口付近に有り、手作りのくるみ五平餅を売っているお店です。
今回の目的は、岐阜県で恵那峡遊覧船に乗り、五平餅を食べて帰る事でした。
当日は天気も良く、恵那峡遊覧船乗り場は乗船待ちのお客さんで混み合っており、定期便だけでは足りず、15分置き間隔で臨時便が増発されているにも拘らず、搭乗手続きをしても30分待ちで次の次の乗船状態でした。
乗船まで25分有ったので、その間小腹を満たす為にと思い、目に入ったのが「さかえ屋」の五平餅でした。
乗船場の前にもお店は有りましたが、さかえ屋さんは乗船場所に行く途中に有りながら、お客さんが途切れなくお店の窓口付近に列を成していて気に成っていました(笑)
買ったのは、わらじ型にしょうと思ったら既に売り切れだったので、だんご型の五平餅にしました。
くるみ五平餅のだんご型170円を2本頂きましたが、串は3つの丸い形状のだんごから成り、くるみの入った特製たれをまぶして、その場でコンロで焼いて出来上がりです。
食べてみると、くるみ五平餅のだんごの表面はこんがりと焼けていて、中はフワフワ、表面はくるみ味のタレが甘く香ばしくて美味しさ抜群の出来映えで、一気にペロリでしたよ(笑)
他にも天然鮎も有り、その場で焼き上げて食べられるから人気のお店に成っていましたよ(笑)
食べる場所は、お店の前の広場でゆっくり景色を観ながら食べる事が出来ますよ。
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日