口コミ
荻野屋の釜めしなど各種食事メニューが充実している横川SA。スタバなども含めて充実しているのは良いのですが、週末夜の夕食時間帯と重なったせいかレストランは大行列、外のテイクアウトのお店も含めてかなりの人でとなっていたので急ぎの場合は避けた方が良い場合もありそうです。駐車場に関しては非常に広いスペースが確保されているので満車で停められないという事態はまずないのかなと思われます。
お手洗いやEV充電スポット、ちょっとした散歩が楽しめる小路が建物に向かって右側に整備されているので、渋滞疲れの気分転換やペットの散歩などには良いかもしれません。
ドライブ途中の休憩で利用しました。
庭園みたいなところがあったので、そこで体を動かすことができ、運転の疲れも取れました。
レストランの料理も美味しくて、ゆっくりのんびりしてしまいました。
また休憩で利用したいと思います。
ドライブの休憩で利用しました。
お腹も空いていたので
レストランにも行きました。
メニューが豊富で、頼んだ料理はとても美味しかったです。
日本庭園のようなお庭があって
そこを眺めて休憩していたら
ついつい長めの休憩になってしまいました。
とても良い休憩ができました。
長いドライブで子どもが飽きてしまった…そんな時に救われるサービスエリアです。峠の釜飯の販売店があり、以前使われていた特急列車の車両の中で食べることができます。ドライブしていたはずが、つかの間の電車旅に。庭園のようなものもあり、体を動かして気分転換させてあげることもできました。お土産も品数豊富でばっちり揃います。
ドライブの休憩で利用させてもらいました。
お店の中には、電車が置いてあり、子供から大人まで楽しめるいい雰囲気でした♪
レストランの食事も美味しかったですが、それ以上に日本庭園の景色が素敵でした!
また、利用させてもらいます!
上信越自動車道横川サービスエリアにあります!
このサービスエリアは何といってもおぎのやの峠の釜めしがとっても美味しいです、
釜の中に入った色々な具材に味がしっかりついていて、
釜の形のプラスチックに漬け物が入っていてめっちゃうまかったです!
是非みなさんも食べてみてください!
横川サービスエリアと言えば「峠の釜めし」。
これを目当てに立ち寄られる方も。
「峠の釜めし」は、季節の素材を使った
釜めしです。
いつも売り切れてしまいます。
ご飯ビッシリ。出汁の風味がたまりません。
今回は特に「限定釜めし」を買いました。1800円!
その価値は充分にあります。
オススメです。

- 返信日
お世話になります。
「峠の釜めし」をお買い求めいただきありがとうございます。
「季節限定の峠の釜めし」は春夏秋冬で食材やご飯が変わります。
また、高速道路限定のお弁当も販売しているため、
お立ち寄りの際は、ぜひご賞味くださいませ。
上信越自動車道横川サービスエリア(上り)に行ってきました
このサービスエリアは何といってもおぎのやの峠の釜めしです
独特の釜の中に入った約9種類の具材が味がしっかりついていて
釜の形のプラスチックに漬け物が入っていてとても美味しかったです
是非食べてみてください
お勧めです

- 返信日
お世話になります。
「峠の釜めし」をお買い求めいただきありがとうございます。
これからも変わらぬ味を守り続け、努めて参ります。
食べ終わった後の容器はご飯を約1合炊くことが出来ます。
召し上がり方については、弊社のホームページをご確認くださいませ。
下記のURLにアクセスいただければ幸いです。
http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/recipe.html
ここのサービスエリアは峠の釜飯が有名です。
立派な釜に入った釜飯が1000円くらいで食べられます。
持ち帰っても良いですしそばにある電車の中で食べるのも雰囲気が出て良いです。
サービスエリアはとてもキレイです。
物販もそばやうどん、お菓子類たくさんあります。

- 返信日
お世話になります。
コメントいただきありがとうございます。
現在、峠の釜めしは税込1,080円で販売しております。
電車の中で食べると、旅の気分が味わえていいですよね。
またのご来店を心よりお待ちしております。
群馬県安中町にある釜飯で有名なおぎのやさん
市内に数店あるようですが上信越自動車道上り線の横川サービスエリアで利用させていただきました
こちらは釜飯が有名ですので峠の釜めしを購入
高速のサービスエリア内ではありますが店舗向かい側には電車が置いてあり電車内で食事もできます
思わぬところで電車の旅気分を味わうことができました

- 返信日
お世話になります。
コメントいただきありがとうございます。
群馬県安中市松井田町にございます。
当エリアをご利用頂きありがとうございます。
重ねて峠の釜めしをお買い求めいただき、ありがとうございます。
またのご来店心よりお待ち申し上げております。
バスツァー白川郷の帰りに立ち寄りました。
峠の釜めしとお茶でで昼食をとりました。
なかは広々としていてゆっくり食事を楽しむことが出来ました。
電車が店内に飾られていて、子供達には人気が
ありました。
おぎのやさん、ご馳走様でした。!!!そして感謝。!!!

- 返信日
お世話になります。
峠の釜めしをお買い求めいただきありがとうございます。
電車の旅気分は味わえましたか?
ありがとうございます。私どももお客様に感謝申し上げます。

混む
- 投稿日
お盆期間中に行きました。長野の帰りに寄りました。こちらでは、荻野屋の釜めしが売りですが、他にもポテトやおにぎり、ラーメンなどが置いています。席は満席だったのでテラスで食べることにしました。雨も当たらないところで良かったです

ここに来ればやはり釜飯
- 投稿日
この辺りを通りかかる時は、必ずこのドライブインに寄ります。
やはり、ここの釜飯を食べずに通り過ぎることはできません。
サイズは小さくてお値段高めですが、美味しいです。
器は持って帰ることもできます。
かといって家に何個もあっても仕方ないので、前回は置いてきましたが。
何年か前に店内をリニューアルしたようで、
とてもきれいになっています。
トイレも広くて清潔です。
店内に電車の模型?と言うか電車そのものがあり子供は喜びます。
釜飯を買ってこの電車の車内で食べることができて雰囲気も味わえました。
釜飯は昔から変わらずの味と具材で懐かしさも感じました。
食べた後の釜は引き取ってもらうことも出来ますが持ち帰ることも可能でした。
年末年始の家族旅行の際に高速道路の横川サービスエリアに寄りました。
ここに来ると必ず「峠の釜飯」で有名なおぎのやの釜飯を買います。
1つ1,000円ですが、安定の美味しさですし、釜飯が入っている容器ももらえるので、持ち帰ってお土産で渡しても喜ばれます。
峠の釜飯と言うキャッチフレーズで、売られている駅弁も、最近はドライブインで食べる事が多くなりましたが、ウズラ卵や杏の煮たのが入った益子焼きの入れ物はお米が一合炊ける入れ物です。お昼近くに通ったらよりたくなるお店です。
釜飯以外の食べ物やお土産も充実しています。
昔ながら峠の釜飯は、有名です。長野市、佐久市にもインターチェンジから出てすぐのところにあります。広い店内に作りたての釜飯、イートインコーナーでは、朝の定食をお手頃なお値段で食べることが出来ます。団体客に対応していてバスで賑わっています。